今日はまったく前置きなし。
昨日:7月19日(水)
2年前のぼあちゃん。最初にアップした時、間違って7月20日の日記を貼っちゃったので、一応19日のものに替えました(11:45 A.M.)。まあ、大差ないと言えば大差ないwww。
はちゅ達。
きょろちゃん@9:34 A.M.
朝儂が起きて来た時はシェルターの外で行き倒れたんだけど気づいた時には姿を消してて、さらに気づいたらこうなってた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/16/2656a2ab830e6e52586b656d4cae24db.jpg)
しおちゃん@9:34 A.M.
最近はこの姿を見せることが多いかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/57/d63d268a2376ec262a1a47cdff7bff02.jpg)
らぷちゃん@9:34 A.M.
ずっと行き倒れてたんだけど、カメラを向けたら目を開けた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1d/0943e5e2e84f000875cfd83b4fa81ace.jpg)
オリハちゃん@9:46 A.M.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ef/52821f27b702e9ceeafbd52b25149f9d.jpg)
きょろちゃん(右)&らぷちゃん(左)@10:00 A.M.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/56/4a4fc63d249151410e0e4dd58b86d9d8.jpg)
らぷちゃんはこのままスロープを上って来て遊び場へ。
らぷちゃんの遊び場は常設なのでいつでもOK。きょろちゃんの遊び場は原則都度セットなのでそうもいかないんだけど、外出して帰りが遅くなるであろう時とか、今日は早く出て来そう予想の時とか、あるいは撤収するのが面倒くさい時とかは、セットしっぱなしにする。でも、これだとキッチン側からしかベランダに出れなくなるのでママの不評を買うw。
きょろちゃん@10:01 A.M.
今日は早く出て来る予想だったのでセットしっぱなしにしておいた。そうしたら予想大当たり。この後遊び場へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a7/fc9ccb0941b7aa53d1d81a152f74dea8.jpg)
きょろちゃんもらぷちゃんも、こんなに早い時間から遊び場に出たことは多分ないかな。新記録樹立かもw。2人(2トカゲ)とも、遊び場ではたまに姿を現してたけど、ほとんど姿を見せずに寝てた。
そして夕方お目覚め。
きょろちゃん@5:24 P.M.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/8e/bc175c61b0c109d4c56cb8590d95e4c9.jpg)
きょろちゃん@6:32 P.M.
お気に入り(多分)のハムスターの迷路。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/96/3318d60bae786cc3079b460312618640.jpg)
らぷちゃんはあまり表には出て来なかった。
今日はレオパトリオのご飯の日。「特別に1匹多くあげよう」(byママ)ということでみんな3匹ずつ。大丈夫かなと思ったんだけど、それが、3人(3トカゲ)ともスゴイ勢いで食べた。やっぱりママはこの子達の食欲がわかってるみたいw。
きょろちゃんはプラケースに入れた瞬間に最初の1匹を狩り、そのままの勢いで2匹目も。3匹目はまったく動かなかったので見失っちゃったんだけど、一瞬動いた瞬間に尻尾をブルブルしてパク。
らぷちゃんは最初姿が見えなかったんだけど、シェルターの屋根の上にプラケースを置いたらすぐに出て来てケースをガンガン。中に入れたら1匹目と2匹目をほぼ同時に狩った。「もっとちゃんと噛まないとダメだよー」(by儂)。「逃げられちゃったら困るって思ったのよ」(byママ)。
一番驚いたのがしおちゃん。いつもは狩るのに時間がかかるんだけど、今日は遊び場にプラケースを置いて中に入れ、いつも位の時間が経ってから見に行ったらもう食べ終わってた。早っ! 心配性の儂は、「本当にちゃんと食べたの?全部食べ終わってる?」って思って、ケースの中を何度も確認しちゃったw。「お腹空いてたのよ」(byママ)。
ご飯の後は、きょろちゃんとらぷちゃんは思いの外姿が見えなかった。しおちゃんは遊び場で相変わらずの感じ。しおちゃんの遊び場は暗くしてあるので写真が撮れないのがちょっと残念。
儂が寝た後のオリハちゃんのご飯は「3匹直接食べた。あれ?私あげたよね?」(byママ)。