春三月は和食です。
まずメインは、ちらし寿司
1:酢、砂糖、塩で合わせ酢を作る。
2:にんじん、ち、しいたけをほぼ同じ大きさに切る。
3:しいたけの戻し汁、だし汁、砂糖、しょうゆ、みりんの中に2:を入れ、
汁がなくなるまで煮込む。
4:さやえんどうはしじを取り、さっと茹でて千切り。
5:砂糖、酒、片栗粉、水の中に卵を割りほぐし、薄焼き卵を作り、千切りに(錦糸卵)
6:半月切りしたれんこんを(酢、水、砂糖、塩)で煮立てる。
7:まぐりは角切り
8;具(3)をご飯に混ぜ合わせる、後はまぐろ、さやえんどう、錦糸卵を
ちらして完成。
菜の花の辛子マヨネーズ和え
春の沢煮椀
桜餅(デザート)
桜の咲く外でいただけば最高に美味しいです。