PICO's BLOG~きままな日記帖~

還暦+αな年代、気持ちはいつも現役世代 
なんでもチャレンジ、そんなPICOの備忘録
   

宗教学者 ひろさちや氏講演@豊橋公会堂

2017年04月13日 23時17分00秒 | 街中暮らし

一昨日に続き、今日は市公会堂で開催された

ひろさちや氏の講演会に出かけてきた。

法然上人開祖の浄土宗豊橋支部の主催だそうで

興味があったんで聴きに行って来ました。

市役所庁舎

市公会堂

法然上人御忌法要

 

その前には神奈川の光雲寺住職の慶野匡文氏による

「明るく未来に開かれて」と題してお話しがあり、

慶野匡文氏

 

メインの

ひろさちや氏の講演が始った。

笑い、ユーモアもあって話も上手で面白くためになる

お話しを1時間半にわたって聴くことができた。

500冊以上の著書を書かれており日本全国で講演活動をされている、仏教学者である。

 

 

 

 


老いの風景執筆者の講演会@釈迦誕生会

2017年04月13日 08時56分54秒 | 寺社めぐり

4月8日は釈迦の誕生日、あちこちのお寺では

いろいろな行事が開催されている。

が、ほとんどの方はご存知ない。

鐘楼と桜花 いいですね~

豊橋花園にある東別院で毎年おこなわれている

行事に行って来た。

 

帰りにMC珈琲屋さんへ立ち寄り美味しい珈琲をいただく。

この店いろいろな豆を提供してくれます。

 

 

今回は中日新聞の十数年来執筆してこられた渡辺哲雄さんの

講話で、「お釈迦様との出会い」~癌を病んで考えたこと~

1時間半があっと言う間に過ぎた、ためになるお話しでした。

渡辺哲雄さんHP

認知症 ストーリーケアなるご本、ためになります。

 

 

 

さて帰りましょ!