PICO's BLOG~きままな日記帖~

還暦+αな年代、気持ちはいつも現役世代 
なんでもチャレンジ、そんなPICOの備忘録
   

雨と風と・・・そして台風と、そして読書・・・・

2016年09月21日 08時44分06秒 | 読書

こんな日は本読み日和。

先日の地元歴史講座の整理をし、

今回は地元吉田(今の豊橋のこと)の花火のことを古文で読み解く。

 

 

 

10月から始る法華経の関連本を数冊読んだ。

実に難しいが、人間の本質的な考え方、

ものの見方などが語られている諸経の王と

言われるている所以がある。

難しいです。

 

 

そしてジャンルがまったく異なる、上野啓一さんの

「列島縦断 574万歩」という本を手にした。

日本列島を北から南に歩いていくと、何日かかるのか、

歩数はどのくらいになるのかー

このようなことを考えながら、

実際に歩いて列島縦断に挑戦してみた。

今は、旅行と言えば乗り物を利用する時代。

いつもと違った目線でこの本を書いてみた。

といわれている。

すごく興味を持って読ませてもらった。

でもいかん!

こういう本を読むと体がうずうずしてきて、

出かけてみたくなる。

でもいいなぁ~

 

 


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (pico)
2016-09-21 22:48:34
キミコさん、こんばんわ。

全然ついていけないですよ、必死で
手引書とにらめっこして読んでします。

少しづつでも読めてくると古文も楽しくなります。

返信する
Unknown (pico)
2016-09-21 22:47:01
ららおとめさん、こんばんわ。

574万歩、気が遠くなりますね。でも
興味あります。
四国遍路1500km、奥の細道(今のところ東京から
仙台までですが)を歩いて感動いっぱいもらえた
んで歩いてみたい気がします(でも無理かな)

まずは奥の細道の続きをやらねば・・・・
返信する
Unknown (pico)
2016-09-21 22:44:44
炎クリさん、こんばんわ。

郷土の昔からの行事、特にここは
手筒花火発祥の地ですので、こういった
古文が多く残っているようです。
なかなか難しいですが手引書を見ながら
教えていただいています。

返信する
Unknown (pico)
2016-09-21 22:42:37
のびたさん、こんばんわ。

来月から、この難しい講義が始るんで
頑張って読んでいます。
中身は今一理解できていないですが
とりあえず一回読んでおこうと思っています。

日本を歩くのは興味津々です。


返信する
こんばんわ (キミコ)
2016-09-21 21:32:08
晴耕雨読・・・と書こうと思ったらららおとめさんが書いてらっしゃいました^^;
まさにその通りですね
但し中身がすごいですね(・ω・A;)アセアセ
私は自分の専門の本しか最近読んでいないので
これじゃいけないなあと思いました

古文は好きですが昔の字は読めない^^;
最近PCでそれも解決できるそうですが・・・
picoさんすごい!""ハ(^▽^*)パチパチ♪
返信する
雨読ですね (ららおとめ)
2016-09-21 16:13:42
今年は本当に台風の多い年ですね。
まさに雨読ですね。

老眼がすすみ、パソコン遊びにスマホ遊びが加わり、読書は、今のところ積読です。

伊能忠敬さんは、歩いて日本地図を作られたんですよね・・・574万歩・・・・
返信する
教本は別にして・・・ (炎クリ)
2016-09-21 12:40:01
おはようです。(*⌒ー⌒*)ゞ

興味深い本ですね・・・
書いてあることは難しそうですが、
挿し絵付きなので
解ろうとすれば楽しいかもしれないですよ。

日本縦断ですか・・・・気が遠くなります。
ワンちゃんと続けています10,000歩散歩を、
一年半ぶっ通しで継続すれば・・・・
無理ですねワシには。(笑)
いつも(^_-)-☆ありがとうです。
返信する
こんにちは (のびた)
2016-09-21 09:53:17
偉いですね こんなに難しそうな本の数々
私ならタイトルで逃げてしまいます
日本全国を歩く 平成の伊能忠敬です
吉田のあたり ツアーで少し歩いたことがあります
手筒花火も見ました
返信する
こんにちは (のびた)
2016-09-21 09:52:41
偉いですね こんなに難しそうな本の数々
私ならタイトルで逃げてしまいます
日本全国を歩く 平成の伊能忠敬です
吉田のあたり ツアーで少し歩いたことがあります
手筒花火も見ました
返信する