デッカードは何者か

2007-12-17 | 映画のこと
 ←予告編も

【初回限定生産】
『ブレードランナー』製作25周年記念
アルティメット・コレクターズ・エディション(5枚組み)

14,800円。。。

あぁ、どうしても欲しい。。。
ビデオ(2バージョン)、レーザーディスク(2バージョン)、DVDと、
この映画の映像ソフト、どれだけ買わされたか分からないけど
それでも、どうしても欲しい。。。

リサーチ試写版
初期劇場公開版
インターナショナル・バージョン
ディレクターズ・カット
ファイナル・カット

監督の意図しない形での劇場公開となった為、
後に監督自身が手を加えた物など、最新の「ファイナル・カット」まで
バージョンが5つ存在する。
映像を数個追加するだけで、全く違う解釈が可能になってしまったり
いろいろ想像する要素が豊富で、ファンの間でも議論が続いているのです。

今回、全て入ってるから、もう大丈夫ではなかろうか。


小学生の頃、初めて「ブレードランナー」を観た時の感動ったら、
32歳になった今でも追い続けてしまう程のものでした。
内容は子供には難しかったけど、あまりにも独特で完成された近未来の世界。
酸性雨が降り続け日本語の溢れるネオンの街。
フィルム・ノワールを感じさせる絶望的な未来の姿に、なんだか胸が躍った。

フィリップ・K・ディックの小説『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』を
原作とし、後のサイバー・パンク映画にあまりにも大きな影響を与え、
結果、未だに僕自身、同ジャンルでこの作品を超えるものに出会えずにいます。

リドリー・スコット監督にも強い思いが根付き、
公開される物は全て観てしまうのです。
素晴らしい音楽をつけたヴァンゲリスも同じく。


あぁ、どうしよう。。。
買っちゃおうかな。。。
家賃ひと月滞納中だけど。。。
【初回限定生産】って書いてあるし。。。






最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うん☆ (goriphant)
2007-12-17 14:20:32
買った方が良いよ♪
大ちゃん大好きだもんね☆ブレードランナー
返信する
Unknown (サメジマミツル)
2007-12-17 14:27:01
もうね、ポケモンビジネスを想起させるほどのもんですよ、これは。
これでもう安心とか
これ買っとけばもう大丈夫とか・・・ないね。
これからもずっとハヤシ君みたいな人を
悩ませ続けるんじゃないかなー、この作品は。

まぁしかし今でもそこまでの需要があることが
名作の証拠ではありますが、ね。
確かにこれを超える近未来モノってないもんね。
返信する
私、弱いです (ジン)
2007-12-17 23:42:54
こおゆうのに、ひっじょーに弱い
>【初回限定生産】

やめてぇ~
返信する
Unknown ()
2007-12-17 23:46:53
買ったら鑑賞会を開いてください。
おでんもって行きます。
返信する
Unknown (ヒロミツ)
2007-12-21 00:36:45
も~、これは買うしかないですよ~♪
買わないで後悔するより、買って後悔しちゃいましょう!
返信する
Unknown ()
2007-12-21 21:11:05
わっ
コメントたくさん!ありがとう☆

>goriphantさん
うん、大好きなのよ。。
当時、ビデオに録画した特集番組を毎日観てました。
買ったほうがイイよね!?


>サメジマミツル殿
ほんとまったくポケモン商法ですよ。。
ファンにしたら、お金は大変だけど、
その都度新しい解釈も出来たりで楽しくもある。
ジョージ・ルーカスの「一生スターウォーズで食ってやるぜ商法」に比べたらマシだわね。

これ程の映画はそうないからね。
画質が荒い状態で世に出てしまったので、
高画質・高音質で観れるのは夢のようなのです☆


>ジンさま
【初回限定生産】。。。
急いで「注文」ボタンをクリックしなきゃいけない
気がしてくるから困ります。。
悩んでる間に終了になった時の「買っとけばよかった。。。」
ってヘコミもたまりません。。。

冷静にゆっくり考える時間を与えない。
なんという作戦か。


>葉さん
買って、部屋を片付けられたら開催します!
大根とちくわぶ以外も入ってるおでんが食べたいです!
ブレードランナーにおでん。
合う気もするから不思議。


>ヒロミツさん
買って後悔はないと思うんだけどねぇ。
大金を搾り出すタイミングが計れずにいます。

それより、ブレードランナー観なさい!!
返信する

コメントを投稿