ねぇねぇ、置き薬のパッケージって、
なんでずーっとこんなの??
昔の薬のデザインには、面白い物が多いんだけども、
置き薬だけは、現在進行形で面白いのですよ。
実家にいた頃は、この手の薬、
効くつもり無く飲んでた気がするよ。
「うちは貧乏だから、きっとちゃんとした薬買えないんだ。。」って
親へのちょっとした気遣いもあったりなかったり。
↑
は、昔のですがね、「チロゲロリン」とは如何なものか。
ちろげろり~ん!と、悪くなる気がするね。。
そして、何故にロケットなのか。。
とんでもないスケールで効いてくれる事を願うんだ。
で、 「ぱあ」 ね。
リアルな手のひらね。
可愛くしたりしないのね。
すげぇぞ、くすり!
でよ、
普段、毒づき気味でブラックジョークも
それなりに楽しめるつもりの僕でもね、
これはイカンと思うのです。。
うん、やっぱりイカンと思うのです。。。
クリックしてみぃよ。。
(携帯では見れないみたい。)
笑えねぇよ!
担当者呼んで来い!!
ね。。
どういうつもりだったのか、
聞いてみたいものですよ。