最近聴いてるCDのご紹介。
最近は、買うCDに当たりが多く嬉しい。
中古CDで600円で買った「TIBET」って
ハズレる危険性の非常に高そうなCDまで良かったし。
で、本日のオススメ一枚目はコレ。
「North Marine Drive」~Ben Watt
Everything But The Girlって
一時お洒落さん達にバカ売れした男女デュオ。
僕もお洒落さんの仲間入りがしたくて、
名盤「Eden」だけは買いました。
イングヴェイ・マルムスティーンは聴かなくなったけど、
「Eden」は聴き続けています。
そんなEBTGの男子の方のソロアルバムがこちら。(1983年)
フォークやボサノヴァっぽい、しっとり名曲揃い。
今売ってるCDは、Robert Wyatt参加の5曲が追加されていておトク☆
こういういつまでも聴き続けられる音楽って、凄いな。
休日のお昼に聴きたいCDをお探しの方は、買って損なし!
「Felt Mountain」~Goldfrapp
英国産、男女デュオ2000年のCD。
これ、不思議な音楽でクセになります。
ヨーロッパ映画音楽+サーカスの音楽+最近の音。
Alison Goldfrappの声が、素晴らしくこの世界に合っている。
何ともアンニュイな気分にさせてくれる一枚。
Massive AttackとかPortishead辺りの音に近いです。
最近は、買うCDに当たりが多く嬉しい。
中古CDで600円で買った「TIBET」って
ハズレる危険性の非常に高そうなCDまで良かったし。
で、本日のオススメ一枚目はコレ。

Everything But The Girlって
一時お洒落さん達にバカ売れした男女デュオ。
僕もお洒落さんの仲間入りがしたくて、
名盤「Eden」だけは買いました。
イングヴェイ・マルムスティーンは聴かなくなったけど、
「Eden」は聴き続けています。
そんなEBTGの男子の方のソロアルバムがこちら。(1983年)
フォークやボサノヴァっぽい、しっとり名曲揃い。
今売ってるCDは、Robert Wyatt参加の5曲が追加されていておトク☆
こういういつまでも聴き続けられる音楽って、凄いな。
休日のお昼に聴きたいCDをお探しの方は、買って損なし!

英国産、男女デュオ2000年のCD。
これ、不思議な音楽でクセになります。
ヨーロッパ映画音楽+サーカスの音楽+最近の音。
Alison Goldfrappの声が、素晴らしくこの世界に合っている。
何ともアンニュイな気分にさせてくれる一枚。
Massive AttackとかPortishead辺りの音に近いです。
そして二枚目の紹介CD、ジャケが なんだか かっこいぃです☆
なかみも良さげ。
大さんのコメントに惹かれます。
音楽いーーーーっぱい知ってそうですね☆
あたしはCD買うとき結構 躊躇してしまいます。
そして買わないことが多い。。
やっぱりチャレンジ精神が大切でしょうか。
今試聴してみたけど、すっごい好きなヴォーカルの感じ!
これ買うかもしれんす。まじ。
こういう音につつまれた空間では不思議な絵が描けそうだね。
「感動した!」(←もう古い?)
どっちも良いのよ~♪
そのうちオススメCDをB氏に渡すわ。
音楽、「ハードロックしか聴かん!」って
アホな拘りを捨てられて良かったよ☆
良いものはジャンル関係無くいーーっぱいあるからね。
最近はインターネットのおかげであまり失敗しなくなりました。
昔は聴いた事もないのをジャケ買いしてたから。
それもまた楽しかったりもするんだけど。
ビビッ!ときたら買っちまえ!
そんな事してるから貯蓄ゼロ。。。
>janeさま
おっ!好きそう!?
嬉しいな♪
Goldfrappね、他のCD買うと全く違うから気をつけて!
とにかくこのCDは素晴らしいです。
こういう音楽があると、更に毒っとした絵が描けます☆
買ったらもっと感動!するよ。きっと。