猫タワーにはすっかり馴染んでくれたピピですが、昔、息子が買ったフカフカの猫ベッドには見向きもしないまま早2年。
なので、こちらの猫ベッドも心配だったのですが、こちらは気に入ったらしく、すぐに中に。
なので、こちらの猫ベッドも心配だったのですが、こちらは気に入ったらしく、すぐに中に。




やはり天然素材で籠、というのが好みなのかもしれません。
今は中に私の古いTシャツを敷いて、お昼寝の時に使ってくれています。
夜は1階のリビングノソファーで眠るがお気に入りで、明け方5時頃に3階のお父さんのベッドの中に潜り込む、というのが最近のルーティーン。
私にはフミフミはやりに来ても、その時に掛布団を大きくめくってやっても、何故か、中には入ってきてくれない。
なのに、ここ2週間はず~~~っと夫に添い寝し30分くらい過ごすのだそう。
夫はかなり嬉しいらしく、毎朝
「いやあ、今朝もピピがやってきてさあ・・」と得意そうに自慢する。
実際、メラメラと本当に悔しいので、
「きっと、おやじ臭が好きなのよ!」
ということにしている。
多分、私はお風呂上りは全身に保湿の為のオイルなどを塗り込んでいるので、その香りが嫌なのではないかしら?
そうよ。そうに違いない・・ということにしている。
先日は、ソファーに寝転んでいた夫の足にピピがタックル。
あわてて「ピピ、臭いでしょう?バチチだからやめなさい!」と言っても、スルーされ、じゃれるのかな?と思ったら、なんとそのまま足を抱え込んでウットリとしているではないですか・・

・・やっぱり変な匂いが好きなのかも・・!?