『笛物語』

音楽、フルート、奏法の気付き
    そして
  日々の出来事など

フルート奏者・白川真理

久々に手芸・・ブックカバー

2023-03-31 17:13:09 | 手作り
文庫本のブックカバーは色々持っているのですが、それより大きい本のものはない。

あまり気にせず、帯とカバーを外して、電車で読んだりもするけれど、外したカバーや帯がそのままどこかに、ということも多々あって、読み流すものならまだ良いけれど、大切にしたい本とか、ちょっとディープなものは、そういう訳にもいかない。

厚みや大きさが変わっても、フルに対応できるという優れものを、お気に入りの鹿マークのお店(お気に入りなのに、未だに名前を憶えていない・・)で見たのですが、結構な高額。

それは、麻の生地に裏張りしてあり、本のサイズに合わせて折り曲げて使う、というもの。

そうか。そうすればよいのか、と早速アイデアをいただき、作ってみました。

2018年、広島に一人旅した時の宮島でみつけた可愛いハンカチ。

小鳥の模様に一目惚れでした。隅っこには小さな朱の鳥居と、小さなしゃもじを加えた小鳥が一羽。




・・最近話題になった「しゃもじのお土産」で、これを持っていることを思い出したのでした。

このハンカチの方がよほど気が利いてて喜ばれると思うけれど。

通常使うのはタオルハンカチなので、ずっとしまい込まい込んだまんまになっていたもの。5年ぶりに日の目を見ることになりました。

裏面全体ににダイソーのインテリア用リメイクテープ?を張り付けただけ。



ダメ元で初めて買ってみましたが、最初ロールから剥がす時にやや難儀はしたものの、不器用な私でも、綺麗に貼ることができました。

マスキングテープの太いものといった感じなので、失敗してシワがよっても、剥がしてやり直すことができるのが良かった。

念のためにと、マスキングテープの太いものも買ってきたのですが、こちらで間に合いました。
多分、マスキングテープでも出来ると思う。

あとは、本のサイズに合わせて折りたたみ内側に表紙を挟むだけ。


市販のかっちりし仕上がりとはいかず、とてもラフですが、まあ気にならない程度。




手触りも良く、大事にしたい本を電車で読む時に丁度良いものができました。

汚れたらテープを剥がしてお洗濯できるというのも良いね。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿