PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

080530 PTA本部役員・・・ やりたい人とやらされる人・・・ やるからには・・・

2008-05-30 06:40:11 | 2014年までの事 移設
『 努力とは日々新たに進むこと 』
頑張らなくてもいいとか、努力を嫌う風潮が強い。
たしかに頑張りすぎると、力んで空回りをしてしまう。
しかし努力せずに何事も成就しない。
懸命に励めば、必ず進歩向上がある。
新たな気持ちで日々取り組めば、努力が苦でなくなる。

これが今日30日の言葉です。・・・・この言葉が月の終わりになると登場してきます・・・
30日(2,4,6,11西向く侍って覚えた(笑)2月は28か29ですが・・)
5月で5回目(正確には4回)・・・この言葉を・・・
私は、この言葉を見るたびに勇気付けられています。・・・・『よし!やろう!』って

思い込んだら試練の道を♪~
今は流行らないフレーズですかねぇ・・・(笑)(このフレーズが判る人は同世代?)
特にPTAという世界には・・・
そんな試練?・・・とんでもないって話に・・なりそう?なる??実際そう??・・・

本音を言うならば・・・
出来ることなら役員をしないで・・・役員という関わりは無しで・・・過ごしたい。
ましてや本部役員・・・とんでもない!??って声が・・・多い?
ところが・・・・
とある私立の学校・・・『どうやって本部役員になれたのですか?』って真顔で質問・・
とある県立の学校・・・本部役員に手を上げる人が多すぎて収拾がつかないくらい・・・
長男の学校・・・1年生の時に実は、私自身本部役員をやりたいなって思っていた・・(笑)
ところが最初の保護者会(懇親会)で聞いた話・・・3年生まで全て決まっているって
(いずれ潜り込みたいなって思いもあって懇親会にまで参加していました(笑)2次会も)

やりたいって思う人がいる・・・でもできない?なれない?なるすべが無い?状態・・・
そういう所も現実にあるということ・・・・(上記の話全部違う学校)

うーん・・・・
皆さんの学校はいかがですか?・・・そんな話聞いたこと無いですよねぇ・・・
毎年毎年・・・どれだけ苦労して・・・口説く?だます?おどす?(笑)

でも・・・現実に天と地ほどの開きがある・・・・
何が違うのでしょうか?
私立と公立?(高崎市立)・・・公立(高崎市立)と県立?・・小中と高校??
確かに違いはある・・・それは、“受験をくぐってきた学校”というくくり
受験をするのは子どもですが・・・受験をする環境にあった家庭・・・
その保護者の意識?それがそのままPTAへの積極性へ影響??・・・

だったら・・・その保護者の人たち・・・
小・中の過程は同じ公立に通っている・・いた・・・皆さん本部役員経験者??
何かその辺りを紐解いてくると・・・PTAへの関わり?PTAへの関心??
何かPTAの魅力?(笑)PTAの本当の意義?・・・何かしらが見えてくる??

えーと・・・
今日は違う話をするつもりでしたが思いっきり最初から脱線(笑)
ここまできたら・・・とことん??

ちなみに・・・片岡小PTAの本部役員男性陣6名(会長、副会長2名、書記、会計監査)
それと顧問の私・・・伝統的に片岡小PTAは男性が多い・・・高崎市の中でも多いほう?
4年も会長をやった私が言うのは変ですが・・・皆さん会長後継者としての器あり・・・
機動力も◎行動力も◎・・・夜もお酒も強い?(これは関係ない??)
そして・・・なにより“思い”がある・・・個性(カラー)もある(笑)
いずれ子どもために役に立ちたいって・・・会長という職だってその一部という感覚
機会があれば皆さんがリーダーシップを発揮しながら“会長”という部分での関わりを

でも・・・・
最初からそうだったのか??・・・皆さん手を挙げて本部役員になったのか?
違いますよね・・・時の推薦委員長がそれぞれご苦労されて・・・奥様の理解もあって?
中には奥様の推薦?もあって・・・1年、2年、3年経験って5者5様の関わり(笑)
その中で今年、“会長職”を一人の人間にバトンタッチした・・・出来た。
4年間の流れからすると大きな変動?・・・変革の年になったと思います。(なる?)
でもそれがある意味PTAという組織に必要な新陳代謝というものではないのかなとも・・

一つだけ・・確かに私がバトンを渡る人間が沢山いたのは事実(これは私の思いの部分で)
渡される側は、やはり一大決心をして、本部役員として残る側も一大決心をして・・・
そこは忘れてはいけない所だと思います。当たり前ではなく・・そこには決意があった
そんな“思い”のある人たちと一緒に活動できるって幸せですよね・・・
でもその“思い”は・・それ自体も創り上げてきたのかなって・・・

そういう観点から考えると・・・・
PTAの役員・・・本部役員・・・って
最初の一歩を踏み出せば・・・一緒にいる仲間が一緒に育っていくのかなって・・・
出来る人(いわゆる判っている人?)がやるのが本部役員ではなく・・・
みんなで一緒に創り上げていく・・・その過程や歴史が・・・◎なのかなって

冒頭の頑張るとか・・・努力とか・・・
それが一緒に汗を流すという事であれば・・・・
片岡小PTAの男性陣の例ではありませんが一緒に関わっていくという“思い”が育つ
現実・・・
この男性陣以上に女性陣が・・・力となって片岡小PTAを支えているのも事実です。
男女の区別をしているの?っていう部分・・・

役職に関してはありません・・・皆さんがそれぞれの役職で・・・
関われる時間や時間帯を考慮して作業分担も・・・・この辺りの話はまた後日ですね・・(笑)

PTA・・・・・役員・・・本部役員
ある意味、一生の仲間つくりの一つの機会・・・・
やりたい本部役員とやらされる本部役員・・・最初は微妙(判断が)かもしれませんが・・
やる以上は、・・・・ねぇ・・
いつものP(パッと)T(楽しく)A(明るく)ですね・・・

長くなりました・・・お付き合いありがとうございました。
今日も一日改めましてよろしくお願いします。m(_ _)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする