PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

100320 市P連臨時総会開会・・・

2010-03-20 15:24:51 | 市P連関連話(市P連主催行事含む)
     声
   あなたの声を
  電話で聞いた
 だけで
その日一日
こころが
 なごむ
  理屈じゃねんだよ
   なあ 
      みつを

確かに・・・
理屈じゃあなさそうですね。(笑)
声…
だけで・・・
この今日の言葉、何処かの電話のCMに使えるのでは!?(笑)

声・・・っていろいろなものを伝えますよね。
声は言葉であり・・・
声は感情だと思います。・・・
理屈抜きでって・・・わかる気がします。
その声のつながりっていいですよね。◎

メールと電話・・・・
私なら電話ですね。声がいい・・・
でも顔が見える会話はもっといいですね・・・・
声に表情が入ると・・・

日本人ならではのあうんの呼吸もそこに(笑)
ただ、それが日本人の美徳であり・・・
キチンと言葉で伝えない?裏読み?の悪い部分でもある。(苦笑)
理想は・・・
声・・言葉できちんと伝える。
その思いや感情を・・・・そして表情を!・・・ですね。

昨日、市P連の臨時総会がありました。
ペーパー承認制の臨時総会を導入している組織(単位PTA)もある中で・・・
市P連は、この人前式の臨時総会で新体制の承認を行っています。
結論から先に、無事来年度の新体制が承認されました。(*^_^*)

結果・・・私は顧問という役職を新会長から委嘱を受けました。
歴代会長並びに学識経験者を顧問という事での会長からの指名でした。
来年度は、顧問は現会長とあわせて、二人顧問制になりました。

新体制・・・大きく変わりました。
組織も内容も・・・まさに改革推進会議という特別委員会(会議体?)を設けた結果が
参考までに組織は・・・・
会長1名(ここは変わらず(笑))
副会長9名→5名・・・大きく減、会則も4名以上6名以内へと
正副会長会議と本部役員会議のメリハリもこれで付く!?(苦笑)

書記、会計・・・この職が無くなりました。
常任理事5名・・・人数枠は副会長と同じです。
来年度は、市P連60周年、研修集会は50回記念大会という事もありそれぞれ5名・・
それがなければミニマムの4名づつだった可能性もあったようで・・・
組織としてスリム化を目指したのが今回の改革の趣旨の様です。

同時に大きな変化として市P連の専門委員会も現状の3つから2つへ・・・・
母親委員会、研修委員会、情報委員会という3つの委員会が・・
家庭教育委員会と情報委員会という形になりました。
これだけでも大きな変革ですが、さらに出向者の人数も大幅減にしました。

これまでは3つの専門委員会に各1名、つまり各単位PTAから3名の出向者を募った形
それを各単位PTAから1名へ・・・大幅減!?(笑)
その1名が二つの委員会に半々くらいに別れて・・・・という形で委員会に所属する形に
本年度は、合併で拡大した77名の(正確には75名)体制…
来年度は、88名÷2=40名ちょっとへ・・・
運営体制や内容についてもまるっきり変わってくるのでしょうね・・・

話し始めたらきりがない(苦笑)・・・第一弾レポートここまで(^-^ゞ
戴いているコメント話も・・・また今度(^-^ゞ

にほんブログ村 教育ブログへ にほんブログ村 教育ブログ PTA活動へ にほんブログ村 教育ブログ 地域・家庭教育へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする