爪一つにもいくつもの
生命がひそんでいる
人体を構成する六十兆個の細胞。一つとして、
自分がつくったものはない。生命をいただいた
親祖先への感謝が無限の力を引き出す。
感謝が無限の力を・・・
凄い世界ですね。
でも、その通りだと思います。(*^_^*)
さて・・・
過日のPTAの入会式・・・
その次第をUPします。
平成24年度K小学校PTA入会式
平成24年4月9日(月)
K小学校体育館
(入学式終了後)
次 第
1.開 式
2.PTA会長挨拶
3.本部役員紹介 資料① 2P
4.1学年役員紹介 資料② 2P
5.PTA活動概要について 資料④ 3P
6.PTAの事業・組織・運営について
K小PTAの組織 資料③ 2P
K小PTAの役員構成と役割 資料⑤ 4P
K小PTA年間主要事業 資料⑥ 5P
K小PTA各種会議 資料⑦ 6P
安全との関わり 資料⑧ 7P
互助会・保険について(安全互助会、子ども総合保険等)
< 規則集 >
K小学校PTA会則 資料⑨ 8P
K小学校PTA会則運営規定 資料⑩ 10P
K小学校PTA慶弔規定および旅費規定 資料⑪ 11P
7.報告事項・質疑応答等
8.閉 式
・・・・という感じでした。
この時に観音山コミュニティクラブの紹介並びに告知の時間を頂きました。
また、K小の育成会の本部の代表の方もお見えになりPRをされました。
育成会の加入率は、40%台・・・
何かしらの活動をするのにもいろいろと支障が出ているのが現状です。
私が子どもの頃は、100%入会があたりまえ??だった・・・
100%か否かという部分でまず最初の一歩が変わり・・・
その後、加入率の低下に伴い活動が変化??
思い通りの活動が出来ない状態が続き・・・
悪い意味の悪循環が続いている様です。
どちらかというと・・・
継続事業をこなすことで精一杯??的な感も・・・
本来の・・・
地域の子は地域で育てるという部分の育成会・・・
世代を超えた子ども達の交流の場であり・・・
顔が見える地域や集団活動の場でもあり・・・
子ども達の居場所であった子ども会・・・
現状は・・・
まさに今の社会と同じ??
子ども達の自主性による独立した?運営ではなく??
大人たちの都合による育成会=子ども会的なイメージも・・・
良く言葉に出る“生きる力”・・・
私は、子ども達ってその生きる力を子ども会とかで・・・
集団生活と言う中での横と縦の連携を通して学んだのかなぁって
地域性というエリアの中での顔が見える地域活動もその一助だったのかなぁって
今でも育成会の加入率が100%の地域は、かなり活発に活動しています。
人間の意識の中でみんなでって言う部分・・・
日本人的な発想かもしれませんがみんなっていうと何事もスムースに行く??
ただし、出来る事、やれる事は、そのみんなの中で分担をして・・・
なにかPTA活動も同じ??なのかなぁって(笑)