最善を尽くし
悠々と待つ
思う存分に、やり抜いたか。
八方手を尽くし、万時試してみたか。
ならば成果は、天にお任せ
その郷土愛を学ぶ組織が子ども会であり・・・
それを子どもと共に学ぶ組織が育成会でもあった!?
お嫁に来た方は、“上毛かるた”って言ったって・・・
何のコト!?って(苦笑)
でも・・・
子どもと一緒に練習をするだけで・・・
覚えてしまうんです。(笑)
結果・・・
群馬の大事な所がみんな頭に入ってしまうんです。
このシステムノーベル賞ものの?スゴイシステムだと思いませんか?(笑)
知名度が全国最下位の群馬という時代が続いて・・・
“く”という文字が・・・
草津良いとこ薬のいで湯♪ という読み(札)があって
群馬県民ならみんな草津が群馬だって知っているのに・・・
日本国民の多くがその恩恵にあずかって
日本で一番有名な温泉は、草津温泉!?とまで??
にも関わらず?
その当時も群馬の知名度は最下位のままだった??(苦笑)
それって不思議なコトだと思いませんか?
日本一有名な温泉を有する県が・・・
日本一知名度の低い県でもあった・・・
まぁ今なら理由はわかります。・・・
それって・・・