サッとやれば、
サッとできる
今やることを先に延ばしていないか。
あっさり動いてみれば、
意外と速やかに片付いていく。
だってぇ・・・
今現在頑張っている方が・・・
今現在の役員さんが・・・
好きかどうか?
ボランティア意志があるかどうか?
やりたいのかやりたくないのか?
その辺りの所って・・・
実はわからないし・・・
分かる必要もないし(苦笑)
あえて好きです!
ボランティアです!
やりたいです!!って言葉ならいいですが・・・
実は嫌いなんですが・・・
ボランティアではなくくじで当ったんで・・・
もう2度とやりたくないです。・・・とかって気持ちなら?
あえて?
寝た子を起こす必要はないと思います。(苦笑)
だったら?
今関わっている人たちが・・・
気持ちよく?
居心地がいい環境をつくるためのリサーチの方が建設的?
同じ時間を費やすのであれば・・・
事業やイベントのコトで内容の充実に神経を注いだ方が良いのでは??って
そう言う意味で・・・
『ありがとう!』
『お疲れ様です。』
っていう“こころ”をお互いに持つコト・・・
それをきちんと伝えるコトが大事なのかなぁって思います。
最近は?
クレームを言葉にするコト?
たった一人の意見を形にするコトが容易になりました。
いい意味での少数意見を反映できる手だてが出来たんですが・・・
逆に言うと?
100人いて・・・
99人が満足しても?
たった一人が不満を感じて?
その一人は声を大にして正当性をもって語ると・・・
世の中の流れ?風潮?とすると・・・
そのたった一人の声の発し方次第で?
その99人の満足をかき消してしまうような答え?
改悪?が起きてしまうコトも(苦笑)
そこまで?
そんなに?
何か?そういうコトを探している感すら(泣笑)
PTA活動・・・
そう言う意味ではそういう槍玉になりやすい??
なぜ?
それが全員参加だから・・・
平等性を謳うと全員に権利や機会を均等に?
でもそれを運営するのも同じ仲間?
そもそも論で・・・
サービス業のプロの接客に文句を言うのであれば?
対価としての意味合いでのいろいろな思いは理解できますが・・・
同じ仲間で運営するモノであれば同じ次元で考えてはいけないのかなぁって思います。
PTA談義を始める時には・・・
まず、そのスタート時点での“こころ”構えから?ってなるのでしょうか??なので・・・