先日、対NYヤンキース戦に先発した松坂選手のとった行動がちょっとした騒動になっているみたいで。。。
それは、アレックス・ロドリゲス選手への死球の際、帽子をとってペコリとお辞儀をしたこと。
日本では当たり前だがメジャーでは死球の際、相手選手に謝るという習慣はない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
で、まぁこれだけなら礼儀正しいで終わるのだけれど、次にデレク・ジーター選手にぶつけたときには何もしなかった。
当然マスコミからしてみると、「A.ロッドには謝ってなぜジーターには?」みたいになるわけで。
当の松坂選手もメジャー流でいくか、日本流でいくか迷っていたみたいで。(これには裏で代理人問題が絡んでもいたが)
でもね、そういうところは周りに左右されず自分の気持ちに正直に行動すればいいと思う。
ほんとうに申し訳ないと思うのであれば素直に謝るし、相手チームに何か落ち度がある(例えば、味方選手が故意にデッドボールを受けたとか)場合なら謝る必要はないと思うし。
まだまだ苦難の道のりが続くとは思うけれど、日本の代表として堂々とマウンドに立ってもらいたいと願うカツなのでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
それは、アレックス・ロドリゲス選手への死球の際、帽子をとってペコリとお辞儀をしたこと。
日本では当たり前だがメジャーでは死球の際、相手選手に謝るという習慣はない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
で、まぁこれだけなら礼儀正しいで終わるのだけれど、次にデレク・ジーター選手にぶつけたときには何もしなかった。
当然マスコミからしてみると、「A.ロッドには謝ってなぜジーターには?」みたいになるわけで。
当の松坂選手もメジャー流でいくか、日本流でいくか迷っていたみたいで。(これには裏で代理人問題が絡んでもいたが)
でもね、そういうところは周りに左右されず自分の気持ちに正直に行動すればいいと思う。
ほんとうに申し訳ないと思うのであれば素直に謝るし、相手チームに何か落ち度がある(例えば、味方選手が故意にデッドボールを受けたとか)場合なら謝る必要はないと思うし。
まだまだ苦難の道のりが続くとは思うけれど、日本の代表として堂々とマウンドに立ってもらいたいと願うカツなのでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)