![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/86/ec12febfacb26ce31cc566a0af311248.jpg)
ローズシーズンを迎えた「軽井沢レイクガーデン」。
気ままに散策しながらパチパチと写真を撮り、
みごとに咲き誇るたくさんのバラを満喫。
メアリーサッチャー号に乗って、
地上とは違う湖上からの眺めを楽しみました。
どこで撮ったのか分からない写真ばっかりになっちゃったけど、
いろいろトリミングして遊んでみました。(笑)
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/53/9bbfe2b1b9f8d18e749c9ac9eb193063.jpg)
グレイス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8f/7fddabfc12b1f3d274d951625528ab8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e9/3025247632da1492b5c1d1b2db2f351d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/28/481116151542eb992781bf8f423d0ef0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c7/84d7c788731a88d4775d0ee1f1187328.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/48/636197667bef3c7e5363638bd1fccef8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9f/859d512d240e54aefdf5d5a51edc27c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1f/972d5ae84e1e9fd5ab6a7651e2c495e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/96/5c17c6e27b8592e8ca006e85e07dcaab.jpg)
エリンジウム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1f/f77e1209201c779f23c080d2179108c6.jpg)
クレマチス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/96/10f52aa49a995fcd7a605adf20e814be.jpg)
ゲラニウム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2a/dd7bdaabe6731c9373906d223b20587e.jpg)
スイレン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/20/ebec9418296cc13361275dd19ce448fb.jpg)
スイレン
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
バラも早咲きから遅咲きまでたくさんあるので、
楽しめる期間は意外と長いかも・・・
宿根草もいろいろあるので、そちらでも楽しめますよ。
1Qの〆・・・ひょっとして四半期決算でしょうか・・・
何とかご都合をつけて、遊びにきて下さいね。
来年なら多分失業中なので、ご案内できるかも。
あっ、もしかしら、花ガラ切りのおじいちゃんバイトやってるかも。(笑)
ここは以前、レイクニュータウンだったところです。
もしかしたら、この名前でしたらご存じでは?
花を撮るのは、というか、花を撮るのも難しいですね。
師匠からは、いつもダメだしばかりです。(笑)
はい、最後の2枚は睡蓮です。
川越の情報、ありがとうございます。
「時の鐘」は工事中なんですね。
機会があれば一度行ってみたいです。
仰るので いつかいってみたいと思ってます。
時期は6月なかばがいいんですね。
来年こそ・・・って1Qの〆があった^^;
仕事とのバランスが悩ましいです。
1・2も見せて頂きました。
薔薇だけでなく、他の色々な花々も咲いていて、
見どころ満載ですね!!
薔薇のアップは流石に撮り慣れていますよね!!
クリーム色の薔薇のアップは、ソフトクリームみたいですね。トロケるような感じで・・・。
で、ラストの白と赤のお花のアップは、薔薇ではないですよね?睡蓮?
紫色好きなので、クレマチス、素敵!!
追、川越は、現在、時の鐘の耐震化工事中で、白いカバーがカブしてあります。終わるのは10月~11月頃です。また電気が通るのは、12月頃になります。
で、川越散策は、来年が良いと思います。