
突然だったけど、友人の案内で千葉観光をしてきました。
ただ、梅雨時とあって雨模様の天気でちょっと残念。
以下のような感じで、一日楽しませて頂きました。
雨のため、小江戸佐原は車窓見学となりました。残念。
西葛西 ⇒ 千葉駅 ⇒ 大賀ハス(千葉公園) ⇒
豆NAKANO ⇒ うなぎ山田別館(佐原) ⇒ 小江戸佐原 ⇒
香取神宮(香取) ⇒ 千葉駅 ⇒ 西葛西
撮影当日の朝、千葉駅を出て公園に向かう頃から
ポツポツと雨粒が落ちてきました。
朝日に輝く大賀ハスを撮ろうと意気込んでいたのに、
小雨混じりの曇天にちょっとガッカリ・・・
ポツポツと雨粒が落ちてきました。
朝日に輝く大賀ハスを撮ろうと意気込んでいたのに、
小雨混じりの曇天にちょっとガッカリ・・・
ハス池に到着すると、カメラを持った方が大勢います。
やっぱり人気があるんですね。
やっぱり人気があるんですね。
大賀博士は古代の蓮を蘇らせる夢を抱き、
古代蓮の実を発掘・探していたそうです。
発掘作業を中止する間際、ひとりの女学生によって
一粒の実が発見されたんだそうです。
なんともロマンを感じさせますね!
肝心のハスは、最盛期ちょっと前というところだったかな?
撮影のタイミングとしてはよかったのに、
天候だけが残念でした。
古代蓮の実を発掘・探していたそうです。
発掘作業を中止する間際、ひとりの女学生によって
一粒の実が発見されたんだそうです。
なんともロマンを感じさせますね!
肝心のハスは、最盛期ちょっと前というところだったかな?
撮影のタイミングとしてはよかったのに、
天候だけが残念でした。
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。

















人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます