
まだ、日中は残暑がちょっと厳しいけど、
朝晩は涼しくて過ごしやすくなりました。
9月に入ったところで、いろいろ種まきの季節です。
なかでもパンジーやビオラの種まき、
以前からいちどやってみたいと思ってました。
うまく発芽するか、たのしみです。
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。


種まき用土の水回し。
蕎麦打ちの水回しとおんなじだね。(笑)

種の数量が多いので、今回はプラグトレーです。

同じものをもう一枚。
重ねることで、種まきの穴ができちゃいます。

種まきはこんな感じで、爪楊枝を使って一粒ずつ。

けっこう根気が必要です。(笑)

種をまき終えた。 ふ~っ。

次に、土を被せて・・・

最後に水をやれば、種まき完了。
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます