![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4d/e9680540b0897f0349d96646bcad592a.jpg)
まだ、日中は残暑がちょっと厳しいけど、
朝晩は涼しくて過ごしやすくなりました。
9月に入ったところで、いろいろ種まきの季節です。
なかでもパンジーやビオラの種まき、
以前からいちどやってみたいと思ってました。
うまく発芽するか、たのしみです。
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/cf/967a759631b1514465a50a43ceb89869.jpg)
種まき用土の水回し。
蕎麦打ちの水回しとおんなじだね。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/27/4520407b874a99779c24f48c78446b80.jpg)
種の数量が多いので、今回はプラグトレーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3a/6404e752c09cd5c2a36ecc1c5c38f788.jpg)
同じものをもう一枚。
重ねることで、種まきの穴ができちゃいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0c/72441fcc0642bb9f18aa688c34d058b1.jpg)
種まきはこんな感じで、爪楊枝を使って一粒ずつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/86/bfc2839871cd14c37f2243f2ba8a271a.jpg)
けっこう根気が必要です。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f6/6d0e57925a77edf5477c5444a7c162eb.jpg)
種をまき終えた。 ふ~っ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/64/8d5e5aa3bfd68e6e1e287e9ab0444a2a.jpg)
次に、土を被せて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/53/152ed76d29bba848a766263f3f678691.jpg)
最後に水をやれば、種まき完了。
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます