


ってなわけで、庭作業ができない時はこんなものを作ってます。
物置工房といっても暖房などなくて、気温は外とあまり変わらないかも。(笑)
中途半端に余ってしまった1×4SPF材をできるだけ活用してます。
もちろんまだ未完成で、これから塗装・扉の取り付け作業で完成予定。
これより小さいのを作った時の写真は・・・ <<こちら>>
扉の塗装をした時の写真は・・・ <<こちら>>

棚は1×4を2枚合わせて1×8の幅にするために、隅に角材を付けます。
角材は荒材として売っているものなので、いちおうカンナ掛けをしました。
この年季の入ったカンナは、実家の物置から拝借。(笑)

いきなり、組み上がってます。(笑)
真ん中の棚板だけ、1×6を使いました。

こんなふうに組み合わせます。


割と簡単にできますよ。
ちなみに、この扉部分は自分で組み立てたものではなく、
ホームセンタで安売りしていたものを塗装しただけです。(笑)
実は、完成しても取り付ける壁がないんです・・・(笑)