1. キビタキ
妙高高原ビジターセンターで開催された
「初めてのバードウオッチング ② 野鳥の見分け方 for ビギナーズ」
に参加してきました。
◆好きな野鳥、憧れの野鳥をつくる
◆大きさや特徴的な動作を知る
◆地域、季節、環境で絞り込む
本日の野鳥観察リスト
自分の双眼鏡で確認できたもの
カルガモ
ハチクマ
トビ
アカゲラ
サンショウクイ
モズ
ハシブトカラス
コガラ
ヒガラ
ヤマガラ
シジュウカラ
ツバメ
ヒヨドリ
ウグイス
メジロ
オオヨシキリ
コムクドリ
キビタキ
スズメ
ハクセキレイ
カワラヒワ
マヒワ
イカル
ホオジロ
ノジコ
ブログのカテゴリは「信州の野鳥」ですが、妙高高原は新潟県です。
すぐお隣なので、ご了承下さいね。(笑)
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
2. キビタキ
3. キビタキ
4. ゴジュウカラ
5. ツグミ
6. ヤマガラ
7. ノジコ
8. ノジコ
9. シジュウカラ
10. ニュウナイスズメ
11. ウグイス
12. ウグイス
13. カルガモ
14. メジロ
15. ヒヨドリ
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
自分の鳥撮りが情けなくなります。
鳥を上手に撮るコツ。
教室に参加したした方の物でしょうが、ちょっとヒントを与えていただけますか?不躾ですみませんが。
お返事が遅くなり申し訳ありません。
カメラ教室には参加したものの、なかなか初心者の域を脱していないのですが・・・
私が野鳥を撮るときに注意していることといえば、
望遠レンズの手振れを防ぐため、シャッター速度は速くしています。
また、RAWでの撮影をして、メーカー提供の無償ソフトで現像しています。
これによって、撮影時の失敗?などもけっこう救えたりできます。
最後は、撮影条件が厳しいときは撮影をあきらめてます。(笑)
参考にならなくて申し訳ありません。
このブログの画像7と8は、ご想像の通りにノジコです。
ノジコとアオジの区別のポイントは、ノジコは眼の周りに白いアイリングがあるので、区別できます。
このノジコはお腹が美しい黄色です。
この野鳥たちの画像群は、いい場所を確保して、撮影されています。
特に、今ごろのウグイスはこれほどいい位置にはなかなか出てきません(いいカメラ機材の効果もあるようですが・・)。
佐久荒船高原では、草原には数個体のウグイスの縄張りがあり、鳴いていますが、人の姿を見ると、すぐにヤブの中に入って出て来ません。
丹精されているイングリッシュ・ガーデンは軽井沢町辺りに持っていらっしゃるのか??
浅間山山頂の景色から想像しています。
やっぱりノジコですよね。
ビジターセンターの方にも確認していただきました。
それにしても、野鳥を区別するのはほんと難しいです。
このウグイスは、けっこう近いところでしばらく鳴いてました。
観光地なのでちょっと人馴れしているのでしょうか。
初心者の私に大サービスしてくれたのかも。(笑)
我が家(庭)は、長野市内になります。
出身地が小諸市なので、小さい頃から親しんだ浅間山が好きなんです。