週末は「イングリッシュガーデン?」で・・・(ブログ版)

最近は風景写真撮影が中心です。定年退職後は、長野で農業・野鳥観察・パルセイロ応援など。

【薬剤散布】 アブラムシ退治・・・(4/21)

2007年04月23日 | バラ作業日誌

土曜の朝。 風もなくいい天気で、まさに薬剤散布日和でした。
これまでアブラムシのやりたい放題・・・、とうとう我慢できずに薬剤散布しました。
散布した殺虫剤は、オルトランです。
それにしてもこのアブラムシ、いったい、いつ・どこからやってくるんだろう・・・

【オルトラン】

  1000倍 10リットルを、蓄圧式噴霧器で散布。
  でも、全滅まではできなかったみたい。


散布後に、バラの蕾も発見! 【ピエール・ド・ロンサール】です。
まだまだ小さく固い蕾ですが、今年はたくさんの開花を期待できそうです。


<画像をクリックすると、拡大表示します。さらに、通常のサイズに伸ばしてご覧下さいね>

 ←クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日曜大工魂?に火がついた・... | トップ | ガーデンソイル・・・(4/... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (machi811)
2007-04-25 15:38:57
こんにちは~
見たくないもの見ちゃった!
もうアブラムシなのですね~
柔らかな新芽だとどうして解かるのでしょうね~
ロンサールに蕾、いいですね~♪

日曜大工お疲れさま~
素敵な門扉が出来ましたね~
緑のジョーロご愛嬌でした~笑
返信する
machiさん、こんばんは~。 (プン)
2007-04-25 20:55:06
ごめんなさいです~。もう、アブラムシがいっぱいなんです。
でも、不思議なことにぜんぜんいないバラもあるんですよ。
アブラムシにも好き嫌いがある・・・?(笑)

ちょっと張り切りすぎて、いまだに腰痛ぎみです。
GWまでには治さないと。
ブリキのジョーロが欲しいけど、ちょっと高価で手がでませ~ん。(泣)
返信する

コメントを投稿