goo blog サービス終了のお知らせ 

週末は「イングリッシュガーデン?」で・・・(ブログ版)

最近は風景写真撮影が中心です。定年退職後は、長野で農業・野鳥観察・パルセイロ応援など。

撮り鉄 大糸線の水鏡を撮りました・・・ ☆いよいよ田植えシーズンですね!

2021年05月12日 |  (信州鉄ちゃん)
大町市の大糸線沿線でも田植えが始まったと教えて頂き、
北アルプスとの水鏡を撮りに出かけました。
 
早朝こそ風もなく、きれいな水鏡でしたが、
すぐに風が出て水面にはさざ波が・・・
さらにこの日は、黄砂の飛来も多く、
せっかくのアルプスも霞んでしまいました。
 
 
 ←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
 
代かきは終わっています。
水鏡としては、ところどころに泥が出ているのがちょっと残念。
 
大糸線 水鏡
 
大糸線 水鏡
 
 
大糸線 水鏡
 
大糸線
 
大糸線
水鏡になってない・・・(笑)
 
ちょっとやらせの前ボケ・・・(笑)
 
大糸線
代かきが終わったばかり?
風も出てきて鏡にはなりません。
 
中綱湖
普通に撮影すると湖面のさざ波が写ります。
 
スローシャッターで撮影すると、湖面はご覧のとおり。
ただ、風の影響とかで木々の解像度はガタ落ちです。
もちろん、撮影方法などの影響もありますが。
 
 ←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【ぶどう消毒】【塗布】 カ... | トップ | 皇大神社・・・(上田市真田... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ (力丸ママ)
2021-05-12 11:03:16
小梅線は乗ったことあるのですが大糸線はないのです。
素敵な水かがみの風景とってもいやされました。
ありがとうございました。
返信する
五月 (月の笹舟)
2021-05-12 15:46:47
風雪を
運ぶ稲代
映す田に
秋の実りを
空で描くか
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
冷たい風も雪も
ゆっくりと 田畑を覆い
空の陽射しの 恵みをも
大地に

代の そばで見守るのは
主さんでしょうか

穏やかな 表情が 伝わるようです。
心のゆとり かなあ・・と
返信する
力丸ママさん、こんばんは。 (プン)
2021-05-13 22:10:04
コメントありがとうございます。

私も小海線には毎日のように乗ったことがありますが、
大糸線に乗ったという記憶は・・・ありません。(笑)
返信する
月の笹舟さん、こんばんは。 (プン)
2021-05-13 22:15:30
コメントありがとうございます。

写真としてはのどかな田園風景?ですが・・・
撮影するのはかなり大変でした。
なんせ、電車が通過する前に撮影ポイントに移動
しなければならないので、小走りのことも。(笑)
返信する
小走り (月の笹舟)
2021-05-17 12:43:32
あぜ道を
欽ちゃん走りの
影ひとつ
思い浮かべる
空の雲間に

世の中スローリ~ でも気持は落ち着かず
カメラと一緒に 田圃に映る姿を
今度 掲載を(^^♪
返信する
月の笹舟さん、こんにちは。 (プン)
2021-05-21 11:19:15
コメントありがとうございます。
お返事が遅くなり申し訳ありません。

カメラを首からぶら下げて、農道をあちこち走る姿は、
まさに「欽ちゃん走り」!(笑)
返信する

コメントを投稿