週末は「イングリッシュガーデン?」で・・・(ブログ版)

最近は風景写真撮影が中心です。定年退職後は、長野で農業・野鳥観察・パルセイロ応援など。

乗鞍岳のお花畑・・・ ☆残念ながらクロユリは終わり、コマクサはピークを過ぎてました

2021年08月09日 |  (信州の花)
乗鞍岳は北アルプスの南端に位置し、岐阜県と長野県にまたがってます。
また、乗鞍岳は剣ヶ峰を主峰とする、23の峰の集合体です。
ちなみに、剣ヶ峰には登ったことありません。(笑)
 
今回の目的はライチョウの撮影ですが、
せっかくなので小さなカメラで山の風景と、
お花畑で高山植物も少しだけ撮ってきました。
名前はほとんどわかりません。(笑)
 
 
ライチョウ / 乗鞍岳 / 高山植物
 
 
 ←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
 
コマクサ
 
 
コマクサ
 
コマクサ
 
白いコマクサ
ちょっと離れたところに、1株だけ見つけました。
 
 
 
コマクサ
 
コマクサ
 
 
コマクサ
 
トウヤクリンドウ ?
 
チシマギキョウ ?
花が横に向かって咲く?、花に白い毛がある? など・・?
 
チングルマ
もう少し綿毛になるといい感じ・・・
 
 
クジャクチョウ ? と、ウサギギク ?
 
 
 
 
チングルマ
 
 
 ←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【ぶどう消毒】 第10回散布... | トップ | ナガノパープル・シャインマ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (力丸ママ)
2021-08-09 16:02:50
何時も山野草をたくさん見せていただいて楽しみです。
綿毛のチングルマかわいくて大好きです。
返信する
力丸ママさん、こんばんは。 (プン)
2021-08-12 20:54:33
コメントありがとうございます。
お返事が遅くなり申し訳ありません。

ただ適当に、パチパチ撮ってきました。
チングルマは、もうちょっと白髭のようになるといいですね。
返信する

コメントを投稿