週末は「イングリッシュガーデン?」で・・・(ブログ版)

最近は風景写真撮影が中心です。定年退職後は、長野で農業・野鳥観察・パルセイロ応援など。

バラのようす PartⅦ (6/10~ )

2006年06月12日 | バラ

あぁ~~~
今夜ばかりは、バラどころじゃない! 悔しすぎる~!
ワールドカップ 日本なんと逆転負け・・・
後半39分まで勝っていたのに・・・

【マダム プランティエ】

【ラブリー メイアン】

【ニュードーン】

【ピエール ド ロンサール】

【ジェーンオースティン】

【ローゼンドルフ シュパリースホップ】


<画像をクリックすると、拡大表示します>

 ←クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バレリーナが満開!! | トップ | クレマチスのようす・・・(... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
眠れなくて・・・ (ちゃこリーナ)
2006-06-13 01:22:30
今日白いアジサイの鉢を購入しました。イングリッシュガーデンに憧れて初めて購入するのはバラの苗だと思い込んでいたのに、何故か。新しいお家の庭はお花も何もない状態なのでとても参考にさせてもらってます!これから徐々に手入れしていくじょー!それにしても、サッカー悔しかったですね、それ故に眠れないのかな?
返信する
くやしい~~~ (おくら)
2006-06-13 12:14:07
勝っていたのに、もう・・・

次は、もっと気合いれて応援しましょ!

あ~あ、お陰様で眠いわ。



ピエールの右の画像、面白いですね!

今回は伺えませんでしたが、素敵さは伝わってきましたよ。チョコミさんちでも・・・
返信する
残念~~ (マリーママ)
2006-06-13 19:33:18
1点いれたところで、眠ってしまった私。

朝おきてからショックを受けました・・><



それにしても、素晴らしいバラ!!

なんかいも写真を大きくしてみとれてしまいます。

このまま、このまま・・・時間よ止まれ・・・

毎日このバラたちをみている奥様がうらやましいです。
返信する
Unknown (プン)
2006-06-13 22:26:31
ちゃこリーナさん、こんばんは、初めまして。



コメントありがとうございます。

バラのシーズンが終わると、次はアジサイの季節です。

新しいお家の庭・・・

これから少しずつ、成長していくんですね。

「庭」に完成という形は、ないのでしょう。

がんばって下さいね~。





おくらさん、こんばんは。



もう、ほんとに悔しかったです~!

でも冷静に考えると、こうななる予感は

なんとなく前半からしてたんですよね・・・



先日は残念でしたが、またいつか遊びに来て下さいね。

チョコミントさんのところの記事・・・

自分の庭じゃないみたいで、ちょっと恥ずかしいです・・





マリーママさん、こんばんは。



前半を観て寝てしまったほうがよかったかも・・・

試合終了後、悔しくて眠れずアメリカ戦まで観ちゃいました。



私も月曜から金曜までは、自分のブログで楽しんでいます。

ほんと、毎日バラを見ている「おくさま」が恨めしい・・?(笑)
返信する
こんにちは~♪ (絵夢)
2006-06-14 15:33:13
プンさん宅の薔薇は何種類ありますか?

結構ありますよね。

薔薇にも色んな表情があって、観ているだけでも

飽きないですね。 プンさんのお庭には大勢の

花の妖精がいますよ、きっと。 

ピンク系がお好きですか?
返信する
絵夢さん、こんばんは。 (プン)
2006-06-14 20:40:51
我が家のバラ・・・

いつの間にか増えて、今では30種類ぐらいかなぁ。

この中には、ミニバラも入っています。

バラにはほんといろんな表情がありますね。

花びらの形、色をはじめ、開き方、色の変化、

そして香りも表情のひとつでしょうか・・・

どんなバラでも大好きですが、

こうしてみると白、ピンク、アプリコットが多いですね。
返信する
Unknown (まいまい)
2006-07-10 10:06:38
プランティエ・・・うちとソックリです
返信する
Unknown (プン)
2006-07-11 00:16:53
まいまいさん、こんばんは。



プランティエ・・・

ほんとのところはどうなんでしょうね~。

今となっては仕入れてくれた花屋さんと、

付いていたラベルを信じるしかないのですが。



でもどちらにしても、お気に入りのバラなので、

まぁいいかな。
返信する

コメントを投稿