週末は「イングリッシュガーデン?」で・・・(ブログ版)

最近は風景写真撮影が中心です。定年退職後は、長野で農業・野鳥観察・パルセイロ応援など。

桜の開花まであともう少し・・・

2007年04月01日 | 花・植物

 ←クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。


信州にもいよいよ桜の開花が近づいてきました。
去年、大胆に剪定してしまったので、たくさんの花は見込めないけど、やっぱり「日本の春」です。
庭の植物たちも生き生きとして、姿をどんどんと変えていきます。その速さに目を離せませんね。
これからバラシーズンが終わるまで、なんとしても毎週帰らなければ!

クロッカス
(花さふらん)
アジサイ
(紫陽花)
シュンラン
(春蘭)
オキナグサ
(翁草)
カタクリ
(片栗)
ベロニカ
オックスフォードブルー


<画像をクリックすると、拡大表示します>

 ←クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ムスカリ、いろいろ・・・久... | トップ | ピッピのひなたぼっこ・・・ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アンジェラ@長野)
2007-04-02 00:05:06
プンさん、こんばんは。
同じ市内とは思えないくらい!
春が1週間くらい早く来てますね。
私の庭ではムスカリもハナニラもベロニカもまだです。
これからの季節、週末だけじゃなく有給も取りたくなるのではありませんか?
返信する
アンジェラさん、こんばんは。 (プン)
2007-04-02 22:27:49
我が家は、ほんのちょっと南にあるということかな・・・(笑)
この時期は同じ庭でも、日当たりの僅かな違いの影響が大きいですね。
これからバラシーズンが終わるまで、週休3日にしたいくらいです~。

また、宿根草など参考にさせて下さいね。
返信する

コメントを投稿