週末は「イングリッシュガーデン?」で・・・(ブログ版)

最近は風景写真撮影が中心です。定年退職後は、長野で農業・野鳥観察・パルセイロ応援など。

小さな庭の秋の気配・・・

2006年09月19日 | ガーデニング

2階のベランダから見下ろす、我が家の小さな庭・・・

暑くもなく、寒くもなく、ちょっとひんやりした風が気持ちいい。
いつの間にか日が短くなり、庭作業のペースが狂っちゃう・・・
秋だなぁ~。

な~んて思っていたら、フェーン現象の影響で真夏並みの暑さ!
思わずクーラーを入れてしまうような日曜でした。

 夏からずっと咲き続けるガウラ・・・
 ボウボウと大きくなるのはちょっと困りものだけど、
 そろそろシュウメイギクにバトンタッチだね。
 枯れた草花や、咲き終わった花がらを整理・・・
 庭もちょっとすっきり。少しは見られるかな。
 そうそう、モグラに掘られたトンネルも修復しました。
 そろそろ冬支度のハナミズキ・・・
 ヤマボウシの実は赤く熟し、紅葉してきました。
 落ち葉の片づけが大変だなぁ。


(おまけ)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏休みの宿題工作?・・・【... | トップ | バラのようす・・・(9/1... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
秋・・・ (マリーママ)
2006-09-21 19:54:50
あらもう秋色・・・・

お庭なのに、林の中のような気持ちよさを

感じます♪

お手入れ大変そうですが、この空間がプンさんも

ご家族も大好きなのでしょうね♪

木々の紅葉や、木の実だけはベランダでは実現困難なので

とってもうらやましいです。

返信する
マリーママさん、こんばんは。 (プン)
2006-09-21 23:12:47
この前の日曜・・・

陽射しは強くまるで夏のような陽気・・・

相変わらずアサガオは元気よく咲いてました。

でも、ヤマボウシは明からに秋モードですね。

これから落ち葉の季節・・・庭の手入れが大変です。

いっそのこと、落ち葉はすべてマルチング代わりにしちゃおうかな。



ベランダでも、ベリー類なら両方楽しめちゃうのでは?
返信する

コメントを投稿