
2階のベランダから見下ろす、我が家の小さな庭・・・
暑くもなく、寒くもなく、ちょっとひんやりした風が気持ちいい。
いつの間にか日が短くなり、庭作業のペースが狂っちゃう・・・
秋だなぁ~。
な~んて思っていたら、フェーン現象の影響で真夏並みの暑さ!
思わずクーラーを入れてしまうような日曜でした。
![]() | ![]() | 夏からずっと咲き続けるガウラ・・・ ボウボウと大きくなるのはちょっと困りものだけど、 そろそろシュウメイギクにバトンタッチだね。 |
![]() | ![]() | 枯れた草花や、咲き終わった花がらを整理・・・ 庭もちょっとすっきり。少しは見られるかな。 そうそう、モグラに掘られたトンネルも修復しました。 |
![]() | ![]() | そろそろ冬支度のハナミズキ・・・ ヤマボウシの実は赤く熟し、紅葉してきました。 落ち葉の片づけが大変だなぁ。 |
(おまけ)
![]() | ![]() | ![]() |
お庭なのに、林の中のような気持ちよさを
感じます♪
お手入れ大変そうですが、この空間がプンさんも
ご家族も大好きなのでしょうね♪
木々の紅葉や、木の実だけはベランダでは実現困難なので
とってもうらやましいです。
陽射しは強くまるで夏のような陽気・・・
相変わらずアサガオは元気よく咲いてました。
でも、ヤマボウシは明からに秋モードですね。
これから落ち葉の季節・・・庭の手入れが大変です。
いっそのこと、落ち葉はすべてマルチング代わりにしちゃおうかな。
ベランダでも、ベリー類なら両方楽しめちゃうのでは?