goo blog サービス終了のお知らせ 

週末は「イングリッシュガーデン?」で・・・(ブログ版)

最近は風景写真撮影が中心です。定年退職後は、長野で農業・野鳥観察・パルセイロ応援など。

バラのようす・・・(9/16~9/18)

2006年09月20日 | バラ

秋を感じるようになった庭・・・ ほんとにさみしくなりました。
そんな中、少しばかりのバラがけな気(?)にも楽しませてくれます。

春とはぜんぜん違う色で開く蕾や、こんなだっけ?と思うような姿のバラ。
虫に食べられてボロボロの花びら・・・ いろいろです。
写真でご紹介しているのは可愛いのを厳選・・? 一輪しかないのもあります。

8月末から9月にかけて剪定したバラから、新芽が伸びています。
寒くなる前に、その美しい秋バラの姿を見ることができるでしょうか。

ニュードーン シュパリースホップ ブルームーン
粉粧楼 ヘリテージ アリスタ・ステラ・グレイ
アブラハム・ダ-ビー シャリファ・アスマ ミミエデン

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小さな庭の秋の気配・・・ | トップ | 挿し木の植え替え、新苗の定... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
綺麗! (雪ん子)
2006-09-21 18:41:37
どのバラも綺麗に咲いていますね。

ミミエデンは丈夫ですか?
返信する
みっけ♪ (マリーママ)
2006-09-21 19:58:02
プンさんちでもアブラハムダービーみーっけ♪

種類が多いから、秋のバラの季節が楽しみですね^^

バラたちって涼しくなると俄然元気になりますし

寒いところがお好きなのかしらん。。。



お近くだったら、お菓子もって訪問したいくらいです。



秋バラがみたいとバラクラへ電話してみました。

『私どもは、春に咲くオールドローズがほとんどですので・・・・』って@@

来年の春にいってみたいと思っています♪
返信する
Unknown (プン)
2006-09-21 23:01:08
雪ん子さん、こんばんは。



これ、きれいなバラばっかり選んで貼ってま~す。

我が家のミミエデン、鉢植えなんですが、かなり病気にやられてます。

でも、手抜きのメンテナンスしかできないので仕方ないかも。

雪ん子さんなら、きっと奇麗に咲かせることができますよ。





マリーママさん、こんばんは。



我が家のダービー、これが今年最後の一輪かも・・・

春と違って気温がだんだん下がっていくので、

花持ちもよくて長く楽しめるのでしょうね。



バラクラは一季咲きのバラが多いんですね・・・

秋バラを楽しむには、やっぱりHT系かな?

来年の春にはバラクラでお会いしましょう。(笑)

そして、ちょっと足を延ばして軽井沢にもぜひどうぞ!
返信する

コメントを投稿