![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/44/42d4e0097498235b13c6b6ea55af7e11.jpg)
すばらしく、いい青空でした。 青空とともに連休も終わってしまいましたね。 戻りたくなかったけど先ほど新幹線で東京に戻りました。 これから仕事モードにギアチェンジしなくちゃ。 振り返ってみると、この連休はおもいきり庭作業をやってました。 ・レンガ積み ・薬剤散布 ・花壇作り(レイズドベッド) ・バラや苗の定植 ・芝生の張り直し(補修) ・寄せ植え(ハンギング)作り ・草取り、その他 庭ばかりじゃなく、ちょっと農家の真似事も・・・ ・すじまき(手伝い) ・野菜苗の植え付け ・バジルの種まき ・ビニールハウス作り、その他 なんと充実したゴールデンウィーク! 出かけたのは、田んぼと畑とホームセンタのみでした! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/df/2f5b68a2f8878894627dbab5cf72660e.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
今回のGW、さいたま地方は曇天ばかり
それに引き換え晴天に恵まれたプンさん地方は
太陽の光で緑が輝いていますね
この先、一度でいいから田んぼと畑とホーム
センター通いをしてみたい
埼玉県在住のばら好きおばさんです。
時々お邪魔していましたが始めての書き込みです。
広くて素敵なイングリッシュガーデンですね。
DIYも本格的で羨ましい限りです。
私も『景色の中のばら作り』を楽しんでいます。
狭い庭なので何でも詰め込んでいるって感じです。
今日の窓辺のばら、咲いたら綺麗でしょうね~
どんなばらなのでしょうか?
今日、久しぶりに出社して知ったのですが、
こちら(関東地方)は天気がもうひとつだったんですね。
長野で天気が悪かったのは、聖火リレーの日とこどもの日ぐらいでした。
我が家の庭は新緑で満たされています。
というか、ほとんど花が終わってしまいそうです。(笑)
次はクレマチスの一部と、本命のバラに期待です。
hanaeさん、こんばんは、初めまして。
コメントありがとうございま~す。
我が家の庭、写真で見ると広そうですが、実際にはそんなに広くないですよ。
田舎なので、都会に比べればそこそこの広さはあるかもしれませんが・・・
DIYはまだまだ素人です。
なんせ、真っ直ぐ切ることと木ネジで留めることぐらいしかできないのですから。(笑)
窓辺のバラ・・・
出窓やパーゴラの上にまで伸びているのは、アンジェラ一株です。
右下あたりではアブラハム・ダービーも絡んでいます。
今年は蕾も多いので、開花が楽しみです。
また、コメント下さいね~。
それでは今後ともよろしくお願いします。