週末は「イングリッシュガーデン?」で・・・(ブログ版)

最近は風景写真撮影が中心です。定年退職後は、長野で農業・野鳥観察・パルセイロ応援など。

恒例? お手軽ハンギング作り・・・

2008年05月05日 | バラ作業日誌

連休後半に入って、ずっといい天気が続いていたけど、今日は曇り、風もちょっとあります。
昨日までの暑さに比べたら、むしろ過ごしやすい・・・?

我が家恒例となった、お手軽ハンギング。連休最初に植え込んだものですが、いい感じになってきました。
苗を13ポット植え込んで、てんこ盛り?にするのが我が家流?です。

  去年はちょっと早めに作っていましたね。 ⇒ こちら
  おととしはこんな感じ。 作り方はこちらを参考にして下さいね~。 ⇒ こちら

こちらは、玄関前のミニ寄せ植え。 ころぼっくるの展示見本をまねしました~。(笑)

 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【薬剤散布】 | トップ | ゴールデンウィーク、終わり... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おぉぉ (しふぉん)
2008-05-06 07:20:13
プンさんちのハンギングは シックなイメージが
あったのですが・・・
今年は 色がなんだか華やかですね^^
白とピンクがとっても綺麗~黄緑色も素敵♪

アブラムシをベランダにいれないために
この季節の草花を 購入しなくなった我が家ですが
あ~~作りた~い!
でも アブラムシが一匹もいないベランダ維持のため
我慢の子なのです。汗。

返信する
しふぉんさん、こんばんは~。 (プン)
2008-05-06 23:13:55
いつもはブルー系が中心なんですが・・・
決して派手ではないけど、バーベナの赤が効いているかな。(笑)

草花の苗を購入するということは、そういうリスクもあるんですね。
でも、我慢のし過ぎは健康によくないかも?(笑)
返信する

コメントを投稿