
ようやく、11月23日に行ってきた撮影実習のアップです。
この日のテーマは、「飛行機を止めて撮る」、「流して撮る」。
ところが、ご覧のとおりのド曇天!!
条件が厳しい撮影実習となりました。
この日のテーマは、「飛行機を止めて撮る」、「流して撮る」。
ところが、ご覧のとおりのド曇天!!
条件が厳しい撮影実習となりました。
撮影の目安
動きを止める:ISO200~400 f8 ss1/1000~
流し撮り:ISOL1(50) f11~f16 ss1/60~1/80
(あくまで目安です)
実はこの日、早朝から自主練、教室終了後も居残り。(笑)
でも居残りのおかげで、安倍首相の帰国に遭遇しました!
-------------------------------------
A6-MMM Boeing 747 ドバイ・ロイヤル・エア・ウィング(United Arab Emirates)
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。


先ずは、パイロットのようすなど・・・

JA706A Boeing 777 全日空
キリンの群れの上を・・・

JA98AD Boeing 767 AIR DO
恐竜を見ながら・・・

地上スタッフの仕事も・・・

A6-MMM Boeing 747 ドバイ・ロイヤル・エア・ウィング(United Arab Emirates)
遠くのビル群に陽が射して・・・

JA739J Boeing 777 日本航空
雲の隙間から陽が射しこんで、スカイツリーがギラリ!

JA772J Boeing 777 日本航空
遠くに見えるのは、TDRかな?

「次は、流し撮りでいきま~す」

D-ABYH Boeing 747 ルフトハンザドイツ航空
先ずは、着陸機で流し撮りの小手調べ。
もちろん失敗写真を大量生産しました。(笑)
もちろん失敗写真を大量生産しました。(笑)

JA73NJ Boeing 737 スカイマーク

JA837A Boeing 787 全日空
さぁ、いよいよ離陸機で挑戦。

JA8975 Boeing 767 日本航空
機首を引き上げて・・・ 飛ぶか~?

JA8342 Boeing 767 全日空
飛んだ~っ!

「流し撮りで、飛んだぞ~~!」
あっ、いえ、すみません、正しくは・・・
「離陸する飛行機を、流し撮りで撮影しました」です。(笑)
「離陸する飛行機を、流し撮りで撮影しました」です。(笑)
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。

飛行機だけでなく、周りの状況も写っているのがとても良いですね!!
このターミナルならではの光景が見られますよね。
1/250秒位で撮られているのですね?
また、背景が流れているので、飛行機の動感が出て、素敵ですね。
1/40~1/60位がよいのですね?
整備士達のスナップも、良いですね。
講師は、どのように話されていたのでしょうか?
羽田に何回も通われているので、ますます飛行機撮影の腕が上達されていますね~~!!
私も通わねば・・・。
飛行機を止めて撮るのか、流し撮りするのか・・・
今さらかと思いますが、目安となる設定を追記しましたので、
参考にして下さいね。
飛んでいる飛行機だけではなくて、駐機している時とか、
地上スタッフとかも撮るとおもしろいとおっしゃっていました。
どうしても明瞭度を上げて仕上げたくなりますが、
先生はディテールを大切にされてましたよ。
有難うございます(^-^)
今度、私が撮る時にとても参考になります。
で、ディテールを大切に・・・ですね。
撮影実習の前にも後にも、自習撮影。
頑張ったのですね。
曇天でも、日が差して、ビル群とかスカイツリーがギラッと
した時も、逃さず捉えられていて、素晴らしい!!
で、で、安倍総理の帰国に遭遇したとは、幸運でしたよね!!
アメリカからの帰りでしょうか?トランプに会って・・・。
今度、是非その時の写真をアップしてください~~!!
目安となる設定は、晴れの日です。
ディテールを大切にするためには、ピクコンの設定がポイントですね。
もしピーカンだったら、ニュートラルがいいらいいですよ。
あとは現像での仕上げですね。私はまだまだ勉強不足ですが。(笑)
政府専用機は夕方の着陸だったので、さらに条件厳しかったです。
うまく撮れていないと思うけど、またご紹介しますね。