週末は「イングリッシュガーデン?」で・・・(ブログ版)

最近は風景写真撮影が中心です。定年退職後は、長野で農業・野鳥観察・パルセイロ応援など。

秋バラのようす・・・(晴れ編)

2011年11月08日 | バラ

 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。

秋バラも、きれいな花姿に開くのは少なくなってきました。
晴れ編のバラっていうと、やっぱりバックは青空ですよね!

気温が下がってくるとともに、色が濃くなってきた、【ウィリアム・モーリス】。
繰り返し、ほんとによく咲いてくれます。
枝もだいぶ伸びてきたので、来年はつるバラとして仕立てようかな。


【ウィリアム・モーリス】


宙に浮いているように写っているのは、【トラディスカント】。


【レッチフィールド・エンジェル】


ちょっと形が悪くなっちゃった、【レッチフィールド・エンジェル】。


花びらがちょっと痛々しい?、【ザ・シェパーデス】。


【ソンブレイユ】


【アイスバーグ】


ハナミズキの紅葉をバックに、【ラブリー・メイアン】。

 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヤマボウシの紅葉・・・(1... | トップ | 秋バラのようす・・・(冷た... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
のんびりがーでなーさん、こんばんは~ (プン)
2011-11-09 23:24:48
さすがにこの時期になると蕾も少なくなり、
開きかけても傷んでしまうのが多くあります。
寒さに向かって咲くバラはゆっくりと咲き進むので、
春とは違って長い時間楽しむことができますね。
返信する
Unknown (のんびりがーでなー)
2011-11-09 21:48:02
まだまだたくさんのバラが咲いていますね。秋のバラは花が痛んできても、絵になりますね。
返信する

コメントを投稿