週末は「イングリッシュガーデン?」で・・・(ブログ版)

最近は風景写真撮影が中心です。定年退職後は、長野で農業・野鳥観察・パルセイロ応援など。

飛庄印 剪定鋏 SR-1型

2014年07月23日 |  (剪定・誘引)
 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
 
ガーデニング作業になくてはならない、「剪定鋏」。
 
バラシーズンのピークも過ぎて、なんか気が抜けてた6月中旬・・・
まぁ、今シーズンもそこそこ頑張った自分へのプレゼントに、
「夏のボーナスで剪定鋏でも新調しようかな~」
なんて、漠然と考えてました。
 
ところでみなさん、「和風総本家」って番組を見てます?
 
6月中旬頃、たまたまこの番組で紹介されていたのが、飛塚製鋏所
ロンドンのガーデナーも愛用しているという、この剪定鋏に一目惚れ。
 
番組が終わらないうちにネットショップを検索し、ポチッっとしました。(笑)
ところが、やっぱりテレビの影響はすごいですね。
注文殺到で入荷時期未定との返信で、ちょっとガッカリ。
 
それから待つこと1ヶ月ほどで、ようやく手にしました。
職人さんが手作りするという剪定鋏は、とにかくカッチョイイ~~!
これでまた、来シーズンに向けて楽しく剪定作業ができそうです。
 
日本の職人さんて、いいなぁ~。
 
もちろん、フェルコ(FELCO)もいいんですけど・・・



 
 
 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キッチン大正軒・・・(有楽町) | トップ | ラーメン凪 煮干王 渋谷店・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿