週末は「イングリッシュガーデン?」で・・・(ブログ版)

最近は風景写真撮影が中心です。定年退職後は、長野で農業・野鳥観察・パルセイロ応援など。

庭のようす・・・(11/2)

2014年11月02日 | ガーデニング
 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
 
秋天とはいかないけど、ちょっと晴れ間も。
 
今、庭できれいに咲いているバラはないんだけど、
その中でも一番痛みがなさそうな花・・・
ローゼンドルフ・シュパリースホープです。
春よりは濃い花色で、壊れかけたパーゴラの上で揺れてます。
 
我が家の定番ビューポイント・・・?(笑)
何度も登場しているうさぎさんとバラの少女。
 
ハナミズキ
 
ヤマボウシ
 
ヤマボウシ
 
花壇の片隅・・・
 
ど根性、クリスマスローズ
 
ふじ
だいぶ赤くなりました。 そろそろ蜜がのってくる頃かな。
 
 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ポッキー(Pocky) 【スイー... | トップ | 今季の剪定誘引は、これで決... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿