goo blog サービス終了のお知らせ 

週末は「イングリッシュガーデン?」で・・・(ブログ版)

最近は風景写真撮影が中心です。定年退職後は、長野で農業・野鳥観察・パルセイロ応援など。

ツボサンゴの楽しみ方・・・?

2006年09月30日 | 花・植物

【ツボサンゴ (Heuchera:ヒューケラ)】 ユキノシタ科


春から夏にかけて、かわいい花が咲きます。さらに、葉もいろいろと楽しめるんです。
葉の形、色、葉脈など、かなり種類がありそうです。さらには紅葉もしちゃいます。

購入するとしたら・・・
ホームセンタなどで、売れ残りを格安?で販売したりしているのも狙い目かな。










【ご注意】
今回ご紹介した写真の中には、ティアレラ(Tiarella)、
ヒューケレラ(Heucherella)が含まれているかも知れません。
ヒューケレラはツボサンゴとティアレラの交配種です。
なお、何れもユキノシタ科です。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クリスマスローズ・・・目覚... | トップ | 都会の小さな秋を見つけに・... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
紅葉 (マリーママ)
2006-09-30 20:29:32
ユキノシタの仲間も紅葉するんですね@@

でも、とってもいいかんじの色。

お庭があったら、ぜひ植えたい種類です。

返信する
マリーママさん、こんばんは。 (プン(Pun))
2006-09-30 22:43:34
こんな感じだったら、葉だけでも楽しめますよね。

1ポット100円の安売りしてた時に、もっと買っておけばよかったなぁ。



(お詫び)

ご紹介した写真の中には、ティアレラ、ヒューケレラが

含まれているかも知れません。

何れもユキノシタ科です。
返信する

コメントを投稿