![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/26/92ac9ce492aeddc3075b101af3b87779.jpg)
今回の、1日撮影ツアーも盛りだくさん!(笑)
いい天気に恵まれて東京観光も兼ねての撮影なので、つい欲張りました。
【午前の部】
西葛西駅 ⇒ 弁天堂(不忍池) ⇒ 上野東照宮 ⇒ ぼたん苑
⇒ (上野大仏) ⇒ 清水観音堂 ⇒ 精養軒 ⇒ 上野駅
【午後の部】
上野駅 ⇒ (浅草) ⇒ スカイツリー ⇒ 西葛西駅
いい天気に恵まれて東京観光も兼ねての撮影なので、つい欲張りました。
【午前の部】
西葛西駅 ⇒ 弁天堂(不忍池) ⇒ 上野東照宮 ⇒ ぼたん苑
⇒ (上野大仏) ⇒ 清水観音堂 ⇒ 精養軒 ⇒ 上野駅
【午後の部】
上野駅 ⇒ (浅草) ⇒ スカイツリー ⇒ 西葛西駅
清水観音堂へ行く前に、ちょっと上野大仏に立ち寄り。
実は以前、上野大仏を見た時にきちんとお参りしてなかったので、
今回はしっかりとお参りしてきました。
そして、すぐ近くの清水観音堂へ。
こちらも弁天堂と同じく、寛永寺の伽藍のひとつなんですね。
実は以前、上野大仏を見た時にきちんとお参りしてなかったので、
今回はしっかりとお参りしてきました。
そして、すぐ近くの清水観音堂へ。
こちらも弁天堂と同じく、寛永寺の伽藍のひとつなんですね。
このあとは友人と待ち合わせ、午後は浅草に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/13/fec5a96b59688acb5355d6e30acffd40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3b/d7ac9cc75b1e1c80993f0129d57636d6.jpg)
上野大仏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/34/66c327c00b72b96e18d66e035653cfcf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ae/df9348e31a6ef48709e58aed4748bc74.jpg)
清水観音堂
京都の清水寺を模したとかで、不忍池を見下ろす舞台があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/78/4dbee8b2e52f87c8ea8aa00884f3febc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3b/8793e26b4f797e028ab322bc0087c5be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/36/a9e2999881bb68e25b24450be342d215.jpg)
月の松
歌川広重が描いた江戸の風景を復活したものだそうです。
松越しに、不忍池弁天堂などを見下ろすことができますね。
歌川広重が描いた江戸の風景を復活したものだそうです。
松越しに、不忍池弁天堂などを見下ろすことができますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/43/864dfcc329c6bf5b4233f465e3ba1559.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d2/3bc19aad70372e4330f1c0783dc4926e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0a/cdab14c39927e67aed04975f6788c4b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c7/f0f029e54ee5957a2295f6dc906b391e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d5/fa8146e67d854c639cdf08a63fbd29ec.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます