週末は「イングリッシュガーデン?」で・・・(ブログ版)

最近は風景写真撮影が中心です。定年退職後は、長野で農業・野鳥観察・パルセイロ応援など。

少しずつ夏の庭へ?

2013年06月25日 | 花・植物
 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。

バラが終わった庭がどんな感じか・・・
はい、ほんとは見せたくないんですが正直にお見せします。
こんなの見たくない! なんて言わないでね。(笑)

「庭を見せて下さい」って連絡を頂くんですが、なんにもなくて、モサモサした感じです。
それでも、よく見ると少しずつ夏の庭に変わっているのでしょうか・・・


瑠璃玉アザミ(エキノプス)




エキナセア パープレア(紫バレン菊)




アカンサス モーリス
珍しく、花を見ることができました。


ギボウシ(ホスタ)


ラムズイヤー
雨が降ると、ご覧のとおり。 少し整理しないとね。


タチアオイ(ホリホック)
たしか、全部咲ききると梅雨明けとかでしたっけ?




アナベル


ブラックベリー
もう少しで収穫できそう。 またジャムを作ってもらおうっと。(笑)


エゴノキ
今年はたくさん実がつきました。

 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レオナルド・ダ・ヴィンチ展―... | トップ | 舎鈴 アトレ上野店・・・(上... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿