![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/58/c9caacb8599f76430b0a5225d284e7ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/58/c9caacb8599f76430b0a5225d284e7ff.jpg)
最新の画像[もっと見る]
-
すばらしい朝焼け・・・(姨捨SA) ☆9月下旬撮影 1年前
-
すばらしい朝焼け・・・(姨捨SA) ☆9月下旬撮影 1年前
-
すばらしい朝焼け・・・(姨捨SA) ☆9月下旬撮影 1年前
-
すばらしい朝焼け・・・(姨捨SA) ☆9月下旬撮影 1年前
-
すばらしい朝焼け・・・(姨捨SA) ☆9月下旬撮影 1年前
-
ルビーの里で出会ったアサギマダラ・・・(宮田村) ☆駒ケ根ガーデンとアサギマダラの里 9月下旬撮影 1年前
-
ルビーの里で出会ったアサギマダラ・・・(宮田村) ☆駒ケ根ガーデンとアサギマダラの里 9月下旬撮影 1年前
-
ルビーの里で出会ったアサギマダラ・・・(宮田村) ☆駒ケ根ガーデンとアサギマダラの里 9月下旬撮影 1年前
-
ルビーの里で出会ったアサギマダラ・・・(宮田村) ☆駒ケ根ガーデンとアサギマダラの里 9月下旬撮影 1年前
-
ルビーの里で出会ったアサギマダラ・・・(宮田村) ☆駒ケ根ガーデンとアサギマダラの里 9月下旬撮影 1年前
お嬢さんたちが小さいころは 秋に実をひろってたんでしょうか?
ユキザサの花 始めてみましたが綺麗ですね。
アマドコロは うちの田舎では カノコユリと呼んでました。
それにしても見事というか大きなつつじ@@
最初の写真から この赤いのは 何だろうと注目してました。
こんな自然なお庭というか畑もいいですね。
まるで パパの実家みたい・・・笑
畑の中に 家がたってるみたいなかんじです^^
去年からガーデニングを始めて
こちらのblogは毎回更新を楽しみにしています(^^)
ガーデン資材をDIyする時も防腐剤は深緑を選んでいたり結構影響を受けています(笑)
またお伺いさせていただきます♪
どんぐり林というには、本数が少ないですが・・・(笑)
秋のどんぐりは半端な量じゃないんです。
ほんと畑には迷惑なくらい。(苦笑)
パパさんの実家もこんな感じですか?
高速インターや新幹線の駅が近くにできてからは、
このあたりのずいぶんと変わってしまいました。
やはり、時代の流れということでしょうか・・・
akimotoさん、こんばんは~。
初めまして。コメントありがとうございます。
我が家の庭が、少しでも参考になれば嬉しいで~す。
また、ぜひ遊びにきて下さいね。
コメント、お待ちしています。(笑)