週末は「イングリッシュガーデン?」で・・・(ブログ版)

最近は風景写真撮影が中心です。定年退職後は、長野で農業・野鳥観察・パルセイロ応援など。

秋空の下で、稲刈り~

2015年10月04日 |  (稲作)
 この週末二日間は、秋晴れのいい天気に恵まれての稲刈りでした。
親戚が集まり、わいわい楽しみながらの人海戦術による農作業です。(笑)
 
 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
 
 
「実るほど首を垂れる稲穂かな」 でしたっけ?
うまいこと詠みますね~。(笑)
 
まわりでもコンバインを使用(導入)する農家が増えてきたけど、
私たちはまだまだ、はぜ掛けによる天日干しに拘ってます。
古くなった一条刈りの稲刈機が大活躍。
はぜ掛けはもちろん人海戦術。(笑)
 
今年、初参加のメンバには、先輩の厳しい監視の目が・・・(笑)
 
 
 
木曜夜に降った雨のせいで、
用水が溢れて一部の田んぼに流れ込み、
ご覧の状態でした。
 
 
ご近所のりんご農園も、もうじき出荷なのかな。
秋映(あきばえ)の出荷がほぼ終わり、
これからシナノゴールド、シナノスィート、そしてふじなどでしょうか。
 
一番大きな田んぼが終わった~。
 
「北陸新幹線」と、その高架の手前が「しなの鉄道」。
しなの鉄道の電車が写ってるのがわかるかな?
 
 
 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハンギングがちょっといい感... | トップ | 成田山 深川不動堂・・・(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿