週末は「イングリッシュガーデン?」で・・・(ブログ版)

最近は風景写真撮影が中心です。定年退職後は、長野で農業・野鳥観察・パルセイロ応援など。

信州新町 ろうかく梅園・・・今頃は満開かな? ☆どう撮ったらいいのか分からない・・・

2021年03月15日 |  (信州の花)
この日は、まさに「春うらら」、絶好の撮影日和で、
大岡ひなた福寿草、信州新町ろうかく梅園とまわりました。
 
「お食事処 ひはら」でお腹を満たしてから、
ろうかく梅園に向かいました。
 
梅の花はきによってはけっこう咲いてましたが、
どう撮ったらいいか分からない・・・(笑)
風もけっこう出てきて花が揺れ、ピントもいまいち。
ほんとこういう被写体は苦手です。
 
という、言い訳です。
 
 
 
大岡ひなた福寿草 / お食事処 ひなた / 信州新町ろうかく梅園
 
 
 
 ←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
 
 
 
 
 
 
 
 
 ←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« BW キレンジャク、ヒレンジ... | トップ | 【BW 番外編の番外編】 ちょ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (紅ママ)
2021-03-16 06:11:03
いつも楽しませて頂いています。
梅の花びらは5枚と思っていたのですが6枚
同じ木なのですか?
嬉しい発見
返信する
紅ママさん、こんばんは。 (プン)
2021-03-18 22:10:58
コメントありがとうございます。
申し訳ありません、お返事が遅くなりました。

確かに、6枚の写真がありますね。
すみません、同じ木であったかどうか分かりません。
花弁の数だけで梅とはいえない、聞いた記憶もありますが・・・??
花弁が丸いので梅だとは思いますが・・・??
返信する

コメントを投稿