![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e0/8ec24f58d77b913b95c92e72da3fc079.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e0/8ec24f58d77b913b95c92e72da3fc079.jpg)
最新の画像[もっと見る]
-
すばらしい朝焼け・・・(姨捨SA) ☆9月下旬撮影 1年前
-
すばらしい朝焼け・・・(姨捨SA) ☆9月下旬撮影 1年前
-
すばらしい朝焼け・・・(姨捨SA) ☆9月下旬撮影 1年前
-
すばらしい朝焼け・・・(姨捨SA) ☆9月下旬撮影 1年前
-
すばらしい朝焼け・・・(姨捨SA) ☆9月下旬撮影 1年前
-
ルビーの里で出会ったアサギマダラ・・・(宮田村) ☆駒ケ根ガーデンとアサギマダラの里 9月下旬撮影 1年前
-
ルビーの里で出会ったアサギマダラ・・・(宮田村) ☆駒ケ根ガーデンとアサギマダラの里 9月下旬撮影 1年前
-
ルビーの里で出会ったアサギマダラ・・・(宮田村) ☆駒ケ根ガーデンとアサギマダラの里 9月下旬撮影 1年前
-
ルビーの里で出会ったアサギマダラ・・・(宮田村) ☆駒ケ根ガーデンとアサギマダラの里 9月下旬撮影 1年前
-
ルビーの里で出会ったアサギマダラ・・・(宮田村) ☆駒ケ根ガーデンとアサギマダラの里 9月下旬撮影 1年前
バラの見ごろだし この週末はゆっくり楽しんでらっしゃるのでしょうね。
リッチフィールドエンジェル 綺麗です。
この子は わりと花の形が崩れないところがスキです。
シャルロットも我が家とおそろいで 意味なく嬉しいです^^
さし木したのが最近根がついたようなのですが
こんな幼い物も冬越せるのか???です・・・
鉢のまま外に置くんでしょうか?
それとも花壇に入れてマルチングするんでしょうか?
北海道とは違うでしょうがアドバイスおねがいしますm(__)m
なにしろバラ、さし木成功したことがないので…
すっかり秋らしくなりましたね。
ついこの間まで、暑い暑いと言ってたのに・・・(笑)
先週末、前半は雨模様でだめでしたが、
後半は回復して、日曜大工もかんり進捗しました。
しふぉんさんのバラ、リッチフィールドエンジェルは、
まだ株が若いせいかいくつも咲いて楽しませてもらってま~す。
ダービーママさん、こんばんは~。
挿し木した幼い苗は、やはり冬は厳しいと思います。
我が家も試行錯誤ですが・・・
ある程度の株(大体4号鉢以上くらい?)だと、
このあたりではそのまま冬越ししています。
(どんなに寒くても氷点下10度まではいかないかも・・・)
小さい鉢(苗)だと、霜柱のように株が持ち上がり、
根が切れてしまうかも・・・
安全のために鉢植えのまま地植えして、
しっかりマルチングするのがいいかも・・・。
そうですね…いくら温暖化とはいえ北海道では厳しいですね
でも暖房のない凍らない場所探してみて…悪戦苦闘してみます
(春の期待は半分にして…)
今週からグッと気温が下がって、冬支度フル回転しなきゃ
何とか冬越しできるといいですね。
北海道ではもう冬支度の準備なんですね。
こちらも冬に向けて、やらなきゃいけないことがいっぱいです。(笑)