週末は「イングリッシュガーデン?」で・・・(ブログ版)

最近は風景写真撮影が中心です。定年退職後は、長野で農業・野鳥観察・パルセイロ応援など。

蕎麦打ち 3月20日

2016年03月24日 |  (蕎麦打ち)
先々週(3/12)に打った蕎麦がけっこうおいしかったので、
先週末(3/20)にもまたまた蕎麦をうちました。
出来上がりが安定してきたって思うのは、自分だけかな?(笑)
 
ざるそばもいいけど、カレーつけそばでも食べてみました。
う~ん、これもいいなぁ!!
 
 
 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
 
カレーつけそば、おから添え(笑)
 
 
【温湿度】
温度:  ℃ / 湿度:  %
 
【そば粉】
生産地:北海道(匠製粉)
二八(内) / 400g(そば粉) + 100g(つなぎ) / 加水率:46%(230g)
 

【水回し】
 
【水回し】 (1回目 加水後の水回し完了)
 
 【水回し】 (2回目 加水後の水回し完了)
 
 【練り】 (まとめ 完了)
 
【菊練り】
 
【へそだし(くくり)】
 
(水回し 完了)
 
 
【地延し】
 
 【丸出し】
 
  【丸出し】 (完了)
 
【四つ出し】
 
 
【四つ出し】 (完了)
 
【肉分け】
 
 
【本延し】 (完了)
 
 
 【たたみ】
 
 
 
【切り】
 
切りくずと、打ち粉
 
 【茹で】
 
 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三笠公園の記念艦「三笠(み... | トップ | 空の駅 風和里しばやま レス... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
上手ですね (マックのお父さん)
2016-03-25 10:59:14
 蕎麦打ち上手ですね!
 流石、蕎麦の名産地信州!
 私も一度カレーつけそばを食べてみたいです。
 
返信する
マックのお父さんさん、こんばんは。 (プン)
2016-03-25 21:47:53
コメントありがとうございます。

蕎麦打ちを始めて2年ほどになるんですが、
練習量がまったく足りず、なかなか次のステップに進めません。
今の蕎麦打ちも梅雨時や、真夏になったらどんなことになるやら。(笑)

ちなみに、蕎麦用のカレーつけ汁?は妻に作ってもらいました。(笑)
返信する

コメントを投稿