
この日(12/7)は、以前から申し込んでいた、「JAL工場見学」の日。
早朝の天気がよければ、ハミングバードも撮ろうと思っていたけど、
残念ながら雲があったのでこちらは断念しました。
早朝の天気がよければ、ハミングバードも撮ろうと思っていたけど、
残念ながら雲があったのでこちらは断念しました。
でも天気はよさそうだったので、午前中は神社巡りをすることに。
羽田空港に近い場所ということで、「羽田神社」、「穴守稲荷神社」
そして「旧穴守神社大鳥居」あたりを散策しました。
大鳥居駅 ~ 穴守稲荷駅 ~ 天空橋駅
「JAL工場見学」のようすは、またあらためて。
ここのところ、更新がかなり滞ってます。
そういえば、11月3日の「入間航空祭(ブルーインパルス)」の
続きもまだでした。(笑)
そういえば、11月3日の「入間航空祭(ブルーインパルス)」の
続きもまだでした。(笑)
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。


羽田神社


社殿
左の鳥居は、羽田富士。


夫婦擬宝珠
この灯籠擬宝珠は東北地震による倒壊の際、寄り添うように落下していたそうです。

富士塚
頂上には浅間神社が祀られています。
残念なことに、「崩壊により登山禁止」となってました。

穴守稲荷神社

正面は、拝殿。



狐塚

奥の宮

旧穴守神社大鳥居 (羽田大鳥居)
着陸機を絡めて、パチリ。

陽炎で、機体がグズグズになってますね。(笑)

君の名は?
ちょっとおしりピンだけど・・・(笑)
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます