![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a0/e039d558168b6c193454efb481c03155.jpg)
この日(12/7)は、以前から申し込んでいた、「JAL工場見学」。
早朝の天気がよければ、ハミングバードも撮ろうと思っていたけど、
こちらは残念ながら雲があったので断念。
羽田空港近くの「羽田神社」、「穴守稲荷神社」にお参りして、
「旧穴守神社大鳥居」あたりで飛行機撮影してから向かいました。
早朝の天気がよければ、ハミングバードも撮ろうと思っていたけど、
こちらは残念ながら雲があったので断念。
羽田空港近くの「羽田神社」、「穴守稲荷神社」にお参りして、
「旧穴守神社大鳥居」あたりで飛行機撮影してから向かいました。
モノレールの新整備場駅から徒歩1分。
工場見学のスケジュールは、以下のとおりでした。
航空教室 ⇒ 展示エリア見学 ⇒ 格納庫(整備)見学
実は密かに期待していたのが、格納庫からの滑走路の眺め。
できれば旅客機も撮りたいなぁ〜、な~んてね。(笑)
航空教室 ⇒ 展示エリア見学 ⇒ 格納庫(整備)見学
実は密かに期待していたのが、格納庫からの滑走路の眺め。
できれば旅客機も撮りたいなぁ〜、な~んてね。(笑)
たまたま整備を終えた737が、トーイングカーによりプッシュバック。
当然、格納庫の扉は全開でした! ラッキー!!
---------------------------------------
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/cf/60f9ba59a3a64400367b55b1ebe34e5d.jpg)
展示エリア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0a/ddbccc8a61d7600cf8e4f79db0921976.jpg)
コックピット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c2/2677f09de70caabf5c9dd85a1a442977.jpg)
機体整備 (格納庫)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d7/577e7247f481ddc10bf3266e644356f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/84/54d6e63b287be7675afff9427c0b9f3a.jpg)
格納庫の扉、全開!
小さな着陸機が写っているのが分かります?
シャッタータイミングが遅かったので、背景に紛れちゃった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4d/6fec836222232bf6ca5c4c740c7265fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a9/6a7351acbace4394193a7d30f3fe2c40.jpg)
目の前には、34Leftへの着陸機!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/92/1e7b6cc6a3fc7a688d2b934210eded67.jpg)
トーイングカーで、プッシュバックされる737。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/dd/596a2dc987d21918b2b67a5df70111bf.jpg)
737は、格納庫の外へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0b/c01605763be53c82726d2a2d32191bf8.jpg)
この日の見学は、ちょうど夕暮れ時。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/28/9c854db347446d3aeaaaf9e041911dcd.jpg)
こんな写真が撮れるなんて、ラッキーでした!
強烈な逆光、さすがにゴーストでちゃってるけど。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c4/df40e68de4e1169ceb55519ac4169ff4.jpg)
格納庫内の777にも夕日が射しこんで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/bc/f453be817ab158efc4e6740d118735c1.jpg)
さすが、777はデカいっす!!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/66/40ed684a5c1e13769dc333253a169046.jpg)
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
すごい写真ですね。
まるで来年のカレンダーを見ている気分になりました。
飛行機は大好きなので暇だと羽田に行って、
飛行機見ながらご飯食べてます(笑)。
今度は小さいデジカメ持っていこうと思います!
来年のカレンダーに1部・・・
これはもう、見学のタイミングがバッチリでした。
レンズを交換できれば、もっとよかった?かも。(笑)
飛行機見ながらご飯・・・いいですね!
私も、次回はゆっくりしてみたいと思います。
お近くにいらっしゃったんですか。
ニアミスですね。(笑)
さすがに、フィットまでは気がつきませんでした。
ロゴというのは、鶴マーク・・・?
羽田に幾つもの神社があるとは、知らなかったです。
>旧穴守神社大鳥居 (羽田大鳥居)着陸機を絡めて、パチリ。
**タイミングが良かったですね♪
素敵な写真ですね!!
で、JAL工場見学、良い時間に行かれましたね。
夕景と飛行機、素晴らしいです!!
逆光でのフレアーが出て写真、最高ですね。
で、で、「格納庫の扉、全開!」の写真、飛行機は良く分からなかったけど、
この写真、好きです!!
映画のワンシーンのようで・・・。人物のシルエットが素敵!!
追、ニコンの講座の「23日」の撮影実習は、いかがでしたか?
来年、受講をしたいと思っています。
お返事が遅くなり申し訳ありません。
大鳥居だけがあの場所にあって、ちょっと不思議です。
飛行機は次々にやってくるので、普通に撮っているだけで写っちゃうかも。(笑)
JALの工場見学は、ほんといいタイミングでした。
夕暮れの時間まで考えていませんでしたが、もう一度行ってみたいくらいですね。
23日は曇天で、私の腕では厳しい撮影条件でした。
実は、安倍首相(政府専用機)が帰ってきたんです。
その写真はまたご紹介しますね。うまくは撮れていませんが・・・(笑)