週末は「イングリッシュガーデン?」で・・・(ブログ版)

最近は風景写真撮影が中心です。定年退職後は、長野で農業・野鳥観察・パルセイロ応援など。

バラの開花・・・(5/10)

2008年05月11日 | バラ

今朝起きると・・・ やっぱり雨降り・・・ 今日もまた寒い一日になりそう。
週末ガーデナーは天気が悪いとやることがない・・・? というわけで、昨日撮影した写真でブログの更新です。

【スヴニール・ドゥ・ラ・マルメゾン (ブルボン)】 我が家初登場!

  先日ご紹介したバラですが、こんな感じで開花しました。
  鉢植えでの管理が悪かったせいか、まだ株が充実していないので1輪のみです。

【デプレ・ア・フルール・ジョーン (ノアゼット)】

  今シーズンは株も枝も成長し、多くの蕾を付けていて期待大です。 
  ただ、誘引しているフェンスが、「なんちゃってフェンス(笑)」なんですが・・・
  ちょっと見えないけど、ランブリング・レクターの左側が、デプレ・ア・フルール・ジョーンになります。 ⇒こちら

【テディベア (ミニバラ)】

  いつか寄せ植えに使ったものだったかな。 こんな風にミニバラをあちこちに植えてあります。

【トラディスカント (ER)】

【アブラハム・ダービー (ER)】

  我が家ではつるバラのように伸ばして、アンジェラと絡めています。

【ラ・レーヌ・ビクトリア】

  白いバラのコーナーです。 バラの枝だけで作ったアーチはどんな風になるか、ワクワクしますね~。
  昨シーズンのようすは、こちら。 枝ぶりも蕾の数もすごいけど、大丈夫かなぁ。

 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。



コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クレマチス・・・ | トップ | バラのようす・・・(5/11) »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (サトシ)
2008-05-11 21:08:31
またまた,拝見させていただきました。
応援ポチッ!
返信する
ぼわっと・・・ (しふぉん)
2008-05-12 06:27:28
今年のお庭は 本当に勢いがありますね!
白ばらコーナー あふれんばかりのバラが
咲くのも もうすぐで 見てるほうも
わくわくしてきました。

返信する
開花しましたね! (チョコミント)
2008-05-12 13:10:57
スヴニール・ドゥ・ラ・マルメゾンの姿の美しいこと!
うっとりです~。
白バラのアーチは去年以上に花が咲きそうな予感ですね。
いいな~いいな~。
バラといえばやっぱりアーチですよね。くすん。

↓のクレマチスの件、
鉢植えなのに肥料もやらずに
文字通りほったらかしという意味です。(汗)
返信する
Unknown (maimai)
2008-05-12 16:30:12
続々バラが咲きますね!
アーチも沢山咲きそうで、羨ましいです。
返信する
大玉! (スノウカフェ)
2008-05-12 19:38:37
バラの蕾が大きいですね(いや、アップだからと言うわけでなく)…美味しそう

アーチの方もりっぱに茂ってますこと。
プンさんの愛情が感じられますよ
返信する
  (プン)
2008-05-12 23:36:34
サトシさん、こんばんは。

応援ありがとうございま~す。


しふぉんさん、こんばんは~。

早いもので庭も5シーズン目を迎えて、株も充実してきました。
そのせいか、今年の蕾の数は過去最高かも!
でも、剪定が下手だったために、身長よりはるかに高い所に蕾があったりします。(笑)
開花まで、このワクワク感がたまらないですね。


チョコミントさん、こんばんは~。

このバラをみて、チョコミントさんもオールドローズファンになりましょう。(笑)
白バラもたくさんの蕾をつけているけど、去年はかなりうどん粉病になりました。
今年は発病しないように、何とかがんばりたいなぁ。


maimaiさん、こんばんは~。

ご無沙汰しています。
そちらは寒さが厳しかったせいか、枯れ込みが多かったのでしょうか・・・
接木もされているんですね。
いつか私も挑戦してみようと思います。


スノウカフェさん、こんばんは~。

おいしそうですかぁ?
ピエール・ド・ロンサールの大きな蕾をみると、いつも桃を連想します。(笑)
バラの開花が始まると、冬の剪定・誘引作業の辛さも忘れてしまいま~す。
返信する
すごい! (雪ん子)
2008-05-13 06:56:04
白いバラのアーチ、去年との比較で大きさがよく分かります。
丹精されているんですね。
咲いたらどんなに綺麗でしょう!
また見せてください。
返信する
雪ん子さん、こんばんは~。 (プン)
2008-05-14 00:17:55
剪定・誘引作業の時はそんなに感じなかったんですが、
こうして葉が茂り、蕾が出てくるとその成長ぶりがよく分かりますね。
大きくなるのはいいけど、大暴れしないようにしないと・・・(笑)
またご紹介しますので、見て下さいね~。
返信する

コメントを投稿