週末は「イングリッシュガーデン?」で・・・(ブログ版)

最近は風景写真撮影が中心です。定年退職後は、長野で農業・野鳥観察・パルセイロ応援など。

沖縄旅行 1日目 羽田~石垣島~小浜島・・・(11月06日)

2016年12月06日 |  (旅行)
リゾナーレ小浜島
ティンガーラロマンティック (海岸)
 
 
--------------------------------------
 
 
 
 
--------------------------------------
 
ちょっと早いサラリーマン生活の卒業旅行
(こちらは、スマホ撮影版です)

 
 
 ←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
 
米原ヤエヤマヤシ群落
国の天然記念物指定となっている「ヤエヤマヤシ」。
他にもギランイヌビワとか、イシガキニイニイも生息してるそうです。
 
川平湾
超有名な観光地ですが、光の加減なのか観光写真のイメージとはチト違う?(笑)
 
グラスボートに乗って、サンゴ礁や熱帯魚をみました。
ウミガメ?の姿も! 見えたような・・・(笑)
 
カンムリワシ
タクシーの運転手さんが、「カンムリワシ!」と教えてくれました。
突然のことで、しかも望遠レンズでもなくてうまく撮影できなかった・・・
天然記念物で、絶滅危惧種でもあるんですね。
 
バンナ展望台
 
石垣島鍾乳洞
 
石垣島鍾乳洞
 
大岳展望台 (小浜島)
登るのにすごい階段で、倒れるかと思った・・・(笑)
近くに見えるは嘉弥真島、遠くは石垣島かな。
 
 
こはぐら荘
NHKの「ちゅらさん」で有名になりましたね。
意外?にも、観光客は誰もいなかった・・・
 
 
マンタ展望台
 
シュガーロード
これも、「ちゅらさん」ですね。
でも今は、さとうきび畑じゃなくて、ほとんど牧草地なんだとか。
 
シュガーロード
 
 ←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 表情豊かな五百羅漢 長安寺... | トップ | 沖縄旅行中でも飛行機撮影の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿