最新の画像[もっと見る]
-
すばらしい朝焼け・・・(姨捨SA) ☆9月下旬撮影 1年前
-
すばらしい朝焼け・・・(姨捨SA) ☆9月下旬撮影 1年前
-
すばらしい朝焼け・・・(姨捨SA) ☆9月下旬撮影 1年前
-
すばらしい朝焼け・・・(姨捨SA) ☆9月下旬撮影 1年前
-
すばらしい朝焼け・・・(姨捨SA) ☆9月下旬撮影 1年前
-
ルビーの里で出会ったアサギマダラ・・・(宮田村) ☆駒ケ根ガーデンとアサギマダラの里 9月下旬撮影 1年前
-
ルビーの里で出会ったアサギマダラ・・・(宮田村) ☆駒ケ根ガーデンとアサギマダラの里 9月下旬撮影 1年前
-
ルビーの里で出会ったアサギマダラ・・・(宮田村) ☆駒ケ根ガーデンとアサギマダラの里 9月下旬撮影 1年前
-
ルビーの里で出会ったアサギマダラ・・・(宮田村) ☆駒ケ根ガーデンとアサギマダラの里 9月下旬撮影 1年前
-
ルビーの里で出会ったアサギマダラ・・・(宮田村) ☆駒ケ根ガーデンとアサギマダラの里 9月下旬撮影 1年前
素敵なアレジメントフラワーですね。
勿論、奥さんの作られたアレジメントだと思いますが全て自宅に咲いた花を使用しているのですか??
今週は帰宅出来なかったみたいですね。
次、帰宅したときは2番花の蕾が沢山実っていると思います。
今年は何故かアブラムシが異常に発生しています。気を付けて下さいね。。。
何せ、花や色の組み合わせセンスがゼロ・・・
さらに我が家の庭では、バラ以外で切花にできる花はないんです。
この中では唯一、ギボシの葉っぱぐらい・・・
妻が通っているアレンジ教室で残った花や、アレンジ作品の再利用をしています。
今週は長野に帰れなかったんですか・・・
お庭の様子が気になるでしょうね。。。
画像。。。
綺麗なアレンジですね♪
豪華な感じで素敵です☆
今度はお庭のバラでアレンジしたのも見てみたいな♪
雨が降らないので、庭がカラカラのようです。
ミントさんの畑は大丈夫かな?
バラのアレンジ、豪華でいいでしょうね!
でも我が家のバラは一季咲きが多いので、
楽しみは来シーズンまでとっておいて下さいね。
ユリって難しいんですよね。作るときは大体閉じているのに、開くとすごく大きいですから。ソリダコ(右上のアレンジの右側の黄色い花)を使っているので、アレンジメントを習ってらっしゃるのかなと思いました。いいですね、奥様のアレンジメントをプンさんが記念に写しておくなんて。
ひょっとしてインターハイなども出場されたのでしょうか・・
我が家の娘は、たぶん3年間で終わりでしょう・・
妻はアレンジの教室に通って、月に2作品ぐらい作っています。
練習のために、自分でも今回のような作品を作って楽しんでいるんですよ。
写真も自らデジカメで撮影していますが、印刷したり、
Webで紹介したりするのは私の役目になってます。
バラのリスト、修正しました。
ありがとうございました。
私も昔、カメラ(フィルム)を趣味にしていたような時がありましたが、
失敗は許されない、みたいなところがありましたね。
それに比べてデジカメは、パチパチ気軽に撮ることができます。
前後左右真上から撮っておく、これはいいですね!!