週末は「イングリッシュガーデン?」で・・・(ブログ版)

最近は風景写真撮影が中心です。定年退職後は、長野で農業・野鳥観察・パルセイロ応援など。

庭のようす・・・(11/24)

2014年11月26日 | ガーデニング
 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
 
今年、最後の連休・・・。 先週末の庭のようすです。
おなじみのビュースポット、枕木階段。 右隅にりんごの「ふじ」が写ってますね。
 
庭をあちこち見て歩くと、こんなによく咲いたバラが・・・
 
見上げるとそこにも・・・
 
アズキナシ。
 
アズキナシの実が落ちて、バラの枝に引っかかっている光景・・・(笑)
 
 
ギボウシからクリスマスローズへ。
 
ラムズイヤー。
 
ジギタリス。 野沢菜じゃないですよ。
 
 
かさかさになった、アナベル。
 
シンフォリカルポス。
 
これ、な~んだ・・・?  シュウメイギクなんです。
 
 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紅葉も終わり・・・ | トップ | ストーン・・・(浅草橋) ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くらら)
2014-11-27 17:04:33
シュウメイギクの種ってこんなんですね@@
知りませんでした。
やっぱり植物って楽しい~~~
返信する
こんばんは (桃ママ)
2014-11-27 21:26:36
花は咲いている時だけが 花ではないのですよね。

こんなに色々な姿を見せてくれるのですね。

なんだか まだまだ 植物への思いが足りない・・そんな気がします。
返信する
くららさん、こんばんは。 (プン)
2014-11-28 20:05:18
こんなになっているのを見て、ちょっと驚きました。(笑)
返信する
桃ママさん、こんばんは。 (プン)
2014-11-28 20:09:20
そうですね。
一番きれいに咲いている時だけしか、印象に残らないのかも・・・
でもこうして庭で植物を見ていると、季節の移り変わりを感じることができますね。
返信する

コメントを投稿