![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/22/67eabac1c153f222796e21a6df35594e.jpg)
9月も下旬になるというのに、なんという暑さ! 日中は庭仕事をする元気も出ませんね。
夜になって、ようやく涼しくなってきました。
青空を見上げながらみるバラ・・・ もうすぐ、2階の出窓に届きそうなのは、【アンジェラ】。
冬の剪定・誘引はどうしようかと、今から悩んでしまいそうです。
![]() | ![]() | ![]() |
アンジェラ | アリスタ・ステラ・グレイ | ミストレス・クイックリー |
![]() | ![]() | ![]() |
カマキリ | チュウレンジバチの幼虫 |
あちこちで、チュウレンジバチの幼虫の被害にあってます。
それにしても産卵跡の傷・・・ むむむっ
そこのカマキリくん、こっちに睨みをきかせていないで、憎っくき幼虫をやっつけてよ。
写真は、800×600(640×480)ピクセルになっています。
画像をクリックすると新しいブラウザが開き拡大表示します。
さらに画像右下に現れる「通常のサイズに伸ばす」ボタンをクリックするか、
またはブラウザのウィンドゥを「最大化」してご覧下さいね。
うちでは またみたことありませんが
みてるだけで つぶしたくなってきます。
下のヤマボウシの実 はじめてみました。
田舎の福井にも 多い木ですが 実がなるんですね~
ごらんのとおり、ちょっと醜い?大きな傷になってしまいます。
ひどいときは、この傷の部分で枝が折れてしまうことも。
幼虫達は・・・見つけ次第あの世に行ってもらってま~す。