マーク★プンタのトド寝大好き

銭(泉)場カメラマンのマーク★プンタが青森県内の温泉を紹介する風呂具(ブログ)です♨

仏ヶ浦 

2009年08月17日 | 青森県の観光・風景・イベント
自然が生み出した奇跡の光景!
神秘的な世界が広がってました。



 
佐井村から小型の遊覧船で向かいます。
佐井村⇔仏ヶ浦。往復¥2.500ぐらいでした。







































07年9月撮影

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大間岬

2009年08月17日 | 青森県の観光・風景・イベント
本州最北端。
マグロで有名な町です。


 
マグロ漁船だろか!?
海の向こうは北海道です。









 


マグロの銅像(笑




 
マグログッズが売られていました。
もちろん買ってません(笑



07年9月撮影

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弘前市 ≪三世寺温泉ホテル≫

2009年08月17日 | 青森県内の温泉
 

弘前にあるホテル兼公衆浴場。
ホテルとなってますが、客の大半は地元の日帰り客だと思われます。
建物の周囲がとても真っ暗だったのが印象的。






閉店間際の撮影を狙っていたら、すぐに掃除のおばちゃんが入って来たので
写真はこんな感じにしか撮れませんでした(笑


浴室は真ん中に浴槽が構える、津軽ではよくある作り。
塩化系のお湯で、夜だったのでよくわかりませんが多分無色。
若干アブラ臭の様な臭いもします。

浴槽は二つに分かれていて、手前の大きい方が熱め。
奥の小さい浴槽は、かなり熱めでした。

浴槽から溢れ出る湯量が凄く、浴室の半分がトドスペース。(・∀・)ニヤニヤ
空いていたので、思う存分トドらせて頂きました(笑


熱湯&換気の悪さで、水風呂に数度エスケープを試みるも
ここの水風呂はかなり冷たく自分には無理でした。
広田の様な水風呂があればなー。。


湯上り後は、なかなか汗が引かずポカポカ♪
寒い時期にピッタリの温泉だと思います!



入浴料金 300円
入浴時間 5:30~22:00

09年8月撮影
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする