![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/55/1922a910525298545a9404b9334df21a.jpg)
岩手山SA(転職したいw)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/24/7be5e054cc780a34e9e4cf0f810c5828.jpg)
高速の旅は昔から岩手SAのソフトで〆る事が多いです
当初のプラン通り~初日に「しづか亭」→「中尊寺」に行けたら
最終日は「厳美渓」→「マルカンのスカイツリーソフトw」→「ぎんがの湯」の予定でした。
(ぬまちゃんごめんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
「しづか亭」でお腹も満たされたし、ソフトの為だけに花巻南ICを降りるのもだるい感じなので
結局いつもの定番の場所で終える事に(笑
前から思ってたけど、湯巡りする人ってソフト好きが多い気がする。
絶対普通の人より年間消費量は多いはず(笑
<総括>
今回も完璧すぎる旅と相成りました(自画自賛w)
やっぱ二泊となると、ある程度の観光は必要だと実感。
湯旅オンリーだと正直一泊でお腹いっぱい。
二泊だと心身共に枯れ果てそうです(笑
それと今回はプンタママ号(マーチ)で旅をしたんですが
マーチ燃費凄ぇーーー!!
満タンで青森を出発~三日間で800キロも走ったのに
途中給油なしで青森まで帰ってきました。(^^;
運転も軽に比べれば全く疲れないし、ほんといい事尽くめ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
これからある程度の超距離移動はママ号を借りる事にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b1/1fd847c5d5a36f9ef4995d624ffa46af.jpg)
驚異のリッター18キロ
中尊寺を筆頭に!平泉~一関周辺は見所がいっぱい。
まだまだ行きたい寺も多いし、次は嫁を連れて必ずまた行きます!
「何故嫁と行かない?」と職場の人に毎回言われるんですが
旅に連れだせない諸事情がいろいろとあるんですよ(誰に言ってるんだw)
7月下旬は私とキクTの学生時代からの親友Eちゃんが秋田に上陸!
秋田市まで会いに行くぞー!
おしまい